仙台市宮城野区の塾

麻布学院塾ブログへようこそ

 

 

仙台二高に行きたい!

 

あるアンケートで保護者様が行かせたい宮城県の高校アンケート

堂々1位

 

仙台二高

 

 

では

 

二高に在籍している生徒の出身中学は

 

1位は勿論あの中学ですね

 

 

では上位ランキングです

 

( )内は一昨年度の合格者数

 

1位  宮城教育大学附属中学校 120名(44名)

2位  仙台一中学校 75名(20名)

3位  上杉山中学校 55名(21名)

4位  五橋中学校  41名(12名)

5位  長町中学校  30名(10名)

6位  仙台二中学校 29名(10名)

7位  寺岡中学校  26名 (6名)

8位  富沢中学校  25名 (7名)

9位  東華中学校  24名(13名)

10位 八乙女中学校 21名(3名)

 

※ 麻布学院 17名 5名⇒8名⇒4名(2024)

 

 

上記のようになっています

 

宮城教育大学附属中学校がダントツですね

麻布生も近隣中学校の宮城野中の次に在籍生徒数が多いのは附属中

 

2位の仙台一中も最近生徒数がわずかですが増えて来ました

 

上杉山中から来ている生徒も毎年複数名います

五橋中学校も同じです

 

近隣の東華中も複数名の生徒が毎年いますね

 

 

こうやって見ると、やはり宮城教育大学附属中は強い

教育意識が高い保護者様が多いですし、麻布学院初等部の生徒も附属中を受験するケースが非常に多いです

 

 

麻布生も毎年、仙台二高に複数名合格者を出しますが今年春の受験では中3生が14名と人数を制限して募集をしていましたので一昨年の8名から半分になってしまいました

 

 

2021・2022・2023年の生徒数が20名を超えている時の合格者合計は

 

2021年 9名 2022年 5名 2023年 8名 合計22名

高1から高3までの在籍生徒数で10位の八乙女中学校よりも麻布生は多いです

 

 

ここ数年は仙台一高よりも仙台二高を受験する生徒が増えました

この傾向は今年も続くと思います

 

 

次のブログは仙台一高ランキングです