仙台市宮城野区の塾
麻布学院塾ブログへようこそ
麻布学院の生徒たちはどこの中学に行っても加速して行く
例えば
仙台二華中学校 在籍生徒1名
実力テスト 1位 9位 定期テスト 8位
東北学院 在籍生徒2名
両名共に校内5位以内
古川学園 在籍生徒2名
両名共に校内10位以内
比較的人数はいる宮城教育大学附属中学校
代表する生徒は
定期テスト1位 実力テスト3位
比較的にいると言っても全体で一桁だ
それでも大手塾の多勢に対して麻布生は上位に食い込んでいる
小学生からいる生徒も
中2生後半に入塾した生徒も
加速して行くのだ
麻布学院は成績の良い生徒を多数集めてと言う塾では無い
そういった生徒はもっと場所的に便利な塾で大きな塾に行くものだ
そこで悔しい経験をした生徒や保護者様
近隣の生徒たち
小学生
こういった生徒たちを集めて鍛えに鍛える
最初から出来上がった生徒では無く、1から作り上げていく生徒や実力を発揮していない生徒たち
例えるならば小さな翼の片鱗もまだ見えない子供たちを集め
加速させていく
それが麻布学院だ
大手塾の対立軸は大手塾
これでは小さな翼すらまだ見えない子供たちは見つけてもらえない
見つけてもらえないままに時は過ぎる
麻布学院はその成長を大きく加速する塾だ
努力する習慣
自主性
超先取り
努力する者が集う環境
始めは何の道も見えなかった生徒が道を見出して行く
そこまでは徹底的に私を先頭として引っ張る!
環境が引っ張り!
自分自身の力だけでは
保護者様だけの力だけでは
動けない
動かせない
そんな子供がいるのだ
否!
そんな子供の方が多数なのだ
牽引なしにどうやって変われというのだろう
そういう子供が多数なのだ
麻布学院は大手塾で翼を育てられなかった生徒たちが加速して翼ある物に追いつき追い越して行く塾だ
どこの学校でも変わらない
中受験で埋もれてしまっている生徒も
小学生で遅れが出た生徒も
努力が全くできなかった生徒も
全て加速させていく
例えば
定期テスト200点台だった生徒
半年で400点を大きく超えた
例えば模試で200点台前半だった生徒
半年で300点を超えて来た
生徒それぞれだ
しかし麻布学院は加速させる塾だ
塾全体に勢いがある
勢いを付ける生徒が沢山いる
クラス分けで大手では見る事がない上位の生徒たち
麻布生は毎日同じ空間にトップクラスの生徒がいるのである
オンラインでも同じだ
学年1位獲得者が6名もいて生徒の7割が校内10位以内となった
どこの中学でもそれは変わらない
近隣中学だろうが中高一貫校だろうが
何も変わらない
麻布学院は加速させる塾だ
21年間
それは変わらない
小学生大募集中!
(022)292-1588
2024年合格実績
(麻布学院本校受験生15名)
慶応女子
仙台二高 4名(4名中4名)
仙台三高 3名(3名中3名)
宮城一高 2名(3名中2名)
仙台二華 1名(2名中1名)
多賀城高校 1名
(オンライン生)
受験生3名
仙台二高
仙台一高
浦和一女
(麻布予備校受験生10名)
東北大学工学部化学・バイオ工学科
東北大学工学部機械知能・航空工学科(既卒)
お茶の水女子大文教育学部人間社会学科教育科学子ども学コース
北海道大学総合入試理系数学重点選抜群
岩手大学理工学部機械科学コース
高崎経済大学経済学部経営学科
福島大学経済経営学類
埼玉大学工学部応用化学科
宮城大学食産業学群
宮城大学事業構想学群
早稲田大学先進理工学部応用化学科
明治大学理工学部応用化学科
明治大学理工学部応用化学科
法政大学生命科学部環境応用科学科
中央大学文学部人文社会学科
東京理科大学総域理工学部先端科学科
東京農業大学農学部動物科学科
東京農業大学応用生物学部醸造科学学科
東京農業大学生物産業学部食香粧化学科
龍谷大学農学部農学科
龍谷大学農学部生命科学学科
東北学院大学経済学部
東北学院大学情報学部
過去20年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は413名
過去20年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は416名
仙台一高進学者 120名
仙台二高進学者 50名
合計 170名
トップ2校進学率 40.8%
仙台三高 16名
宮城一高(宮城一女含む)42名
仙台二華(宮城二女含む)25名
ナンバースクール合計 253名+土浦第一+浦和一女 255名
ナンバースクール進学率 61.2%
高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール255名
上位校進学率 67.0%
(私立校難関校)
西大和学園 11名
慶應義塾 2名
慶応女子2名
早稲田本庄1名
麻布予備校4年間の合格実績
(麻布予備校在籍受験生31名)
旧帝国大学とそれと同等の大学。
東北大学・北海道大学・一橋・お茶の水・早稲田。
進学率は29%
国公立大学進学率は約68%
一橋大学経済学部
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
東北大学工学部
東北大学工学部
お茶の水女子大文教育学部
北海道大学総合入試理系数学重点選抜群
山形大学農学部
山形大学工学部
岩手大学農学部
岩手大学理工学部
高崎経済大学経済学部
福島大学経済経営学類
埼玉大学工学部
国立九州工業大学情報工学部
宮城教育大学教育学部
宮城教育大学教育学部
宮城大学看護学部
宮城大学食産業学群
宮城大学事業構想学群
早稲田大学教育学部
早稲田大学先進理工学部
明治大学政治経済学部
明治大学理工学部
明治大学理工学部
立教大学理学部
法政大学法学部
法政大学文学部
法政大学生命科学部
中央大学文学部
中央大学文学部
東京理科大学理工学部
東京理科大学総域理工学部
東京都市大学工学部
東京都市大学工学部
同志社大学理工学部
立命館大学理工学部
芝浦工業大学システム理工学部
東京農業大学農学部
東京農業大学応用生物学部
東京農業大学生物産業学部
杏林大学保健学部
龍谷大学農学部
龍谷大学農学部
群馬パース大学医療技術学部
新潟医療福祉大学医療技術学部
東京都立府中看護専門学校
東京女子現代教養学部
東北学院大学経済学部
東北学院大学情報学部
(麻布学院出身生徒のおもな進学大学)
(国公立大)
東京大学理Ⅲ、東京大学、一橋大学、東北大学医学部医学科、東京工業大学、お茶の水大学、東北大学、自治医大、防衛医科大学、防衛大学、大阪大学、信州大医学部、北海道大学、横浜市立大学、東京学芸大学、首都大学、横浜国立大学、筑波大学、千葉大学、高崎経済大学、宇都宮大学、埼玉大学、東京海洋大学、会津大学、九州工業大学、岩手大学、山形大学、秋田大学、弘前大学、福島大学、新潟大学、琉球大学、宮城教育大学、宮城大学など
(私立大)
慶応義塾、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、明治大学、津田塾、東京理科大学、上智大学、日本大学、日本女子大学、北里大学、東京女子医大、東北医科薬科大学、東京農業大学、学習院、東京外語大、聖マリアンナ医科大学、岩手医科大学、芝浦工業大学、日本女子大学、東京女子大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、東北学院大学、宮城学院女子大学、東北福祉大学など
(海外)
イエール大学 北京大学 オックスフォード大学 コロンビア大学