仙台市宮城野区の塾

麻布学院塾ブログへようこそ

 

麻布学院は生徒数が200名前後

教室1つの個人塾で考えれば多くの生徒が通ってくれています

 

 

小1生から高3生まで

 

 

有難いと思っています

 

 

 

ですが私は生徒数や利益には関心が薄い

 

 

 

塾ですから利益が無いとやっていけない

 

多くの講師に毎日来てもらっているし社員もいる

 

 

しかし生徒数や利益が増えたとしても生徒の成績が落ちたならば生徒数を大きく減らす方向に舵を切ります

 

 

私の考える塾の好調とは生徒の成績である

そう考えています

 

 

私は欲張りです

 

一般的な個人塾が定期テストに集中している中

 

 

私は定期テスト・実力テスト・模試の全てで生徒に結果を出して欲しい

 

 

だからこそ

 

毎日授業・生徒が自主的に毎日自学演習という塾をやって来ました

 

 

 

生徒数が増えても成績が伴わない

 

定期は取れても模試が散々

 

生徒の定期を無視して受験問題まっしぐら

 

 

 

どれも嫌なのです

 

 

 

私の優先順位は

 

生徒が受ける全てのテストの結果

 

これが1番です

 

 

 

私は欲張りです

 

テストに手を抜いて良い物などありません

 

 

なぜなら、どのテストにおいても生徒が自信を持ち

 

大きく変わるきっかけが

 

大きく飛躍するきっかけがあるからです

 

 

模試でも良い

 

実力テストでも良い

 

定期テストでも良い

 

 

校内1位や10位以内

 

これがきっかけで自学演習も自主的に来るようになる

 

そういった生徒が多い

 

 

 

麻布学院に宿題などありません

 

全くない

 

 

生徒たちは自分自身の考えで自学演習に毎日来て

 

自分自身で考えて自分の課題を見つけコツコツと頑張っています

 

 

強制が無い

 

だからこそ、生徒は来てくれるのだと私は思っています

 

 

強制して出来た物は、結局すぐに忘れます

行動も続きません

 

 

自主性に任せているからこそ

 

自学演習に参加していない生徒もきちんと後ろめたい気持ちを持っているのです

そこから変わる生徒も多い

 

 

 

私は欲張りです

 

 

生徒の自主性を育てたいのです

自主性から生まれた習慣は今後の人生でも必ず役に立つ

 

 

嫌々宿題をやる

 

嫌々無理矢理自学に来させる

 

宿題によって他の勉強が出来ない

 

定期テストの直前でさえ塾の宿題でアップアップ

 

 

それは絶対に将来に繋がらない

 

 

 

私は欲張りなのです

 

自分自身の自己満足よりも生徒の自主性

 

生徒数や利益よりも生徒の成績

全てのテストにおいて

 

 

 

だからこそ

 

麻布生は自主的に動き、コツコツと頑張れるのではないでしょうか?

自主性が伴わない強制は、不満にしかならない

 

出来る生徒にとっては無駄

出来ない生徒にとっては自主性の芽を摘む

 

 

私は欲張りです

 

全てのテスト結果も自主性も

 

 

どちらも育てたいのです

 

 

その結果がこの実績を作っているのではないでしょうか?

 

 

 

 

小学生大募集中!

(022)292-1588

 

 

2024年合格実績

 

(麻布学院本校受験生15名)

慶応女子

仙台二高 4名(4名中4名)

仙台三高 3名(3名中3名)

宮城一高 2名(3名中2名)

仙台二華 1名(2名中1名)

多賀城高校 1名

 

(オンライン生)

受験生3名

仙台二高

仙台一高

浦和一女

 

(麻布予備校受験生10名)

東北大学工学部化学・バイオ工学科

東北大学工学部機械知能航空工学科(既卒)

お茶の水女子大文教育学部人間社会学科教育科学子ども学コース

北海道大学総合入試理系数学重点選抜群

岩手大学理工学部機械科学コース

高崎経済大学経済学部経営学科

福島大学経済経営学類

埼玉大学工学部応用化学科

宮城大学食産業学群

宮城大学事業構想学群

早稲田大学先進理工学部応用化学科

明治大学理工学部応用化学科

明治大学理工学部応用化学科

法政大学生命科学部環境応用科学科

中央大学文学部人文社会学科

東京理科大学総域理工学部先端科学科

東京農業大学農学部動物科学科

東京農業大学応用生物学部醸造科学学科

東京農業大学生物産業学部食香粧化学科

龍谷大学農学部農学科

龍谷大学農学部生命科学学科

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部

 

過去20年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は413名

 

 

過去20年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は416名

 

仙台一高進学者 120名

仙台二高進学者 50名

合計 170名

 

トップ2校進学率 40.8%

 

仙台三高 16名

宮城一高(宮城一女含む)42名

仙台二華(宮城二女含む)25名

ナンバースクール合計 253名+土浦第一+浦和一女 255名

ナンバースクール進学率 61.2%

 

高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール255名

上位校進学率 67.0%

 

(私立校難関校)

 

西大和学園 11名

慶應義塾 2名

慶応女子2名

早稲田本庄1名

 

麻布予備校4年間の合格実績

(麻布予備校在籍受験生31名)

 

旧帝国大学とそれと同等の大学。

東北大学・北海道大学・一橋・お茶の水・早稲田。

進学率は29%

国公立大学進学率は約68%

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

東北大学工学部

東北大学工学部

お茶の水女子大文教育学部

北海道大学総合入試理系数学重点選抜群

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

岩手大学理工学部

高崎経済大学経済学部

福島大学経済経営学類

埼玉大学工学部

国立九州工業大学情報工学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

宮城大学食産業学群

宮城大学事業構想学群

早稲田大学教育学部

早稲田大学先進理工学部

明治大学政治経済学部

明治大学理工学部

明治大学理工学部

立教大学理学部

法政大学法学部

法政大学文学部

法政大学生命科学部

中央大学文学部

中央大学文学部

東京理科大学理工学部

東京理科大学総域理工学部

東京都市大学工学部

東京都市大学工学部

同志社大学理工学部

立命館大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

東京農業大学農学部

東京農業大学応用生物学部

東京農業大学生物産業学部

杏林大学保健学部

龍谷大学農学部

龍谷大学農学部

群馬パース大学医療技術学部

新潟医療福祉大学医療技術学部

東京都立府中看護専門学校

東京女子現代教養学部

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部

 

 

(麻布学院出身生徒のおもな進学大学)

(国公立大)

東京大学理Ⅲ、東京大学、一橋大学、東北大学医学部医学科、東京工業大学、お茶の水大学、東北大学、自治医大、防衛医科大学、防衛大学、大阪大学、信州大医学部、北海道大学、横浜市立大学、東京学芸大学、首都大学、横浜国立大学、筑波大学、千葉大学、高崎経済大学、宇都宮大学、埼玉大学、東京海洋大学、会津大学、九州工業大学、岩手大学、山形大学、秋田大学、弘前大学、福島大学、新潟大学、琉球大学、宮城教育大学、宮城大学など

 

(私立大)

慶応義塾、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、明治大学、津田塾、東京理科大学、上智大学、日本大学、日本女子大学、北里大学、東京女子医大、東北医科薬科大学、東京農業大学、学習院、東京外語大、聖マリアンナ医科大学、岩手医科大学、芝浦工業大学、日本女子大学、東京女子大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、東北学院大学、宮城学院女子大学、東北福祉大学など

 

 

(海外)

イエール大学 北京大学 オックスフォード大学 コロンビア大学