仙台市宮城野区の塾
麻布学院塾ブログへようこそ
小学生のうちに気が付きましょう!
国語でも算数でも
堂々たる空欄をテストで見つけたら
その後の成績が急降下して戻らない入り口!
考えない癖がそこから出て来ます
「分からなかった」で許さない!
「どう考えたの?」
無言
「じゃあどこら辺が答えかなって思った?」
無言
「じゃあどんな話だったの?」
無言
はい確定
文章読んでません!
下線部を見て、そのあたりをチョロチョロと書いているだけ
20文字以内でなどの問題に全く手を付けていない
はい確定
解答欄の箱の大きさでもう無理!
考えない発動
これが酷くなると算数の図形や文章問題
全く手を付けない
勉強をさせても永遠と中学で計算ばかりをチョロチョロとやってテストで空欄
特に模試や実力テスト
これ
小学生のやり始めに注意していれば良いのです
徹底的に質問攻めにして、何かを答えさせる。考えさせる。
角度を変えて質問を変えて
答えに関して大人が簡単な例えを上げても良いですね
「もし自分が○○みたいな時、どう思う?」とか
「○○みたいな人、どう思う?」とか
問題の答えから外れても良いので、全体像を分かりやすい例をあげて考えさせる
それならば答えは返って来ます
まずは考えさせる
これ
国語の場合
大人もめんどくさくなって考えさせずに答えを言ってしまうケースが多いんです
それじゃだめ
空欄には角度を変えた質問攻め
会話をするように
私は中学生を教える時もこうやってます
オンラインでよく見る光景です
小学生
国語は大切ですよ
英語よりもずっと大切かもしれませんよ
全ての分からないの始まりは国語的な理解力から始まるケースも多いですから
麻布学院が小学生に求める物
考える!
写経のような事はさせない
自分自身で考える
考えた上で出来ない場合はヒントを出す
また考える
自学演習が出来ない子は中学で下位になる
それには考える子である事が重要
空欄が出始めたら要注意!
角度を変えた質問で考えさせる
過去にあった出来事に結び付けても良い
自分に置き換えさせるのも良い
登場人物をお父さんに変えて笑わせるのも良い
「お父さんがこんな事、言ったらどう思う?」
工夫すれば何かを考える
空欄撲滅!
頑張りましょう
小学生大募集中!
(022)292-1588
2024年合格実績
(麻布学院本校受験生15名)
慶応女子
仙台二高 4名(4名中4名)
仙台三高 3名(3名中3名)
宮城一高 2名(3名中2名)
仙台二華 1名(2名中1名)
多賀城高校 1名
(オンライン生)
受験生3名
仙台二高
仙台一高
浦和一女
(麻布予備校受験生10名)
東北大学工学部化学・バイオ工学科
東北大学工学部機械知能・航空工学科(既卒)
お茶の水女子大文教育学部人間社会学科教育科学子ども学コース
北海道大学総合入試理系数学重点選抜群
岩手大学理工学部機械科学コース
高崎経済大学経済学部経営学科
福島大学経済経営学類
埼玉大学工学部応用化学科
宮城大学食産業学群
宮城大学事業構想学群
早稲田大学先進理工学部応用化学科
明治大学理工学部応用化学科
明治大学理工学部応用化学科
法政大学生命科学部環境応用科学科
中央大学文学部人文社会学科
東京理科大学総域理工学部先端科学科
東京農業大学農学部動物科学科
東京農業大学応用生物学部醸造科学学科
東京農業大学生物産業学部食香粧化学科
龍谷大学農学部農学科
龍谷大学農学部生命科学学科
東北学院大学経済学部
東北学院大学情報学部
過去20年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は413名
過去20年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は416名
仙台一高進学者 120名
仙台二高進学者 50名
合計 170名
トップ2校進学率 40.8%
仙台三高 16名
宮城一高(宮城一女含む)42名
仙台二華(宮城二女含む)25名
ナンバースクール合計 253名+土浦第一+浦和一女 255名
ナンバースクール進学率 61.2%
高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール255名
上位校進学率 67.0%
(私立校難関校)
西大和学園 11名
慶應義塾 2名
慶応女子2名
早稲田本庄1名
麻布予備校4年間の合格実績
(麻布予備校在籍受験生31名)
旧帝国大学とそれと同等の大学。
東北大学・北海道大学・一橋・お茶の水・早稲田。
進学率は29%
国公立大学進学率は約68%
一橋大学経済学部
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
東北大学工学部
東北大学工学部
お茶の水女子大文教育学部
北海道大学総合入試理系数学重点選抜群
山形大学農学部
山形大学工学部
岩手大学農学部
岩手大学理工学部
高崎経済大学経済学部
福島大学経済経営学類
埼玉大学工学部
国立九州工業大学情報工学部
宮城教育大学教育学部
宮城教育大学教育学部
宮城大学看護学部
宮城大学食産業学群
宮城大学事業構想学群
早稲田大学教育学部
早稲田大学先進理工学部
明治大学政治経済学部
明治大学理工学部
明治大学理工学部
立教大学理学部
法政大学法学部
法政大学文学部
法政大学生命科学部
中央大学文学部
中央大学文学部
東京理科大学理工学部
東京理科大学総域理工学部
東京都市大学工学部
東京都市大学工学部
同志社大学理工学部
立命館大学理工学部
芝浦工業大学システム理工学部
東京農業大学農学部
東京農業大学応用生物学部
東京農業大学生物産業学部
杏林大学保健学部
龍谷大学農学部
龍谷大学農学部
群馬パース大学医療技術学部
新潟医療福祉大学医療技術学部
東京都立府中看護専門学校
東京女子現代教養学部
東北学院大学経済学部
東北学院大学情報学部
(麻布学院出身生徒のおもな進学大学)
(国公立大)
東京大学理Ⅲ、東京大学、一橋大学、東北大学医学部医学科、東京工業大学、お茶の水大学、東北大学、自治医大、防衛医科大学、防衛大学、大阪大学、信州大医学部、北海道大学、横浜市立大学、東京学芸大学、首都大学、横浜国立大学、筑波大学、千葉大学、高崎経済大学、宇都宮大学、埼玉大学、東京海洋大学、会津大学、九州工業大学、岩手大学、山形大学、秋田大学、弘前大学、福島大学、新潟大学、琉球大学、宮城教育大学、宮城大学など
(私立大)
慶応義塾、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、明治大学、津田塾、東京理科大学、上智大学、日本大学、日本女子大学、北里大学、東京女子医大、東北医科薬科大学、東京農業大学、学習院、東京外語大、聖マリアンナ医科大学、岩手医科大学、芝浦工業大学、日本女子大学、東京女子大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、東北学院大学、宮城学院女子大学、東北福祉大学など
(海外)
イエール大学 北京大学 オックスフォード大学 コロンビア大学