仙台市宮城野区の塾
麻布学院塾ブログへようこそ
麻布学院と言えば、毎日授業
本校は毎日90分
中3生は月曜から日曜まで
中2生・中1生は月曜から土曜日まで
ですが毎日授業はきっかけに過ぎない
毎日授業がある事で、授業前・授業後に生徒たちは自主的に自学演習をしています
授業後の自学演習は遠方の生徒1名を除く全員が頑張っていますね
最低60分
授業後普通の事のように全員が自学演習を行う環境です
件の生徒1名も毎日早くに塾に来て夜の自学演習分、シッカリと勉強をしています
授業前の自学演習は全員とは言いません
ですが、授業前の6時半には教室が埋まる状況ですので大多数の生徒が自学演習に来ています
これは21年間
環境を造り続けて来た重みです
私の考え
授業と言う物は与えられたものであって惰性で来る生徒はいます
行かなければいけないから行く
この程度の感覚です
それでも毎日サボらずに全員が来る事ですら塾生以外の保護者さまにとっては驚きでしょう
「うちの子は無理」と思うでしょう
ですが麻布学院の生徒はそれだけではなく、自主的に自学演習に集まるのです
環境と志!
麻布予備校4年間の合格実績
(麻布予備校在籍受験生31名)
旧帝国大学とそれと同等の大学。
東北大学・北海道大学・一橋・お茶の水・早稲田。
進学率は29%
国公立大学進学率は約68%
一橋大学経済学部
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
東北大学工学部
東北大学工学部
お茶の水女子大文教育学部
北海道大学総合入試理系数学重点選抜群
山形大学農学部
山形大学工学部
岩手大学農学部
岩手大学理工学部
高崎経済大学経済学部
福島大学経済経営学類
埼玉大学工学部
国立九州工業大学情報工学部
宮城教育大学教育学部
宮城教育大学教育学部
宮城大学看護学部
宮城大学食産業学群
宮城大学事業構想学群
早稲田大学教育学部
早稲田大学先進理工学部
明治大学政治経済学部
明治大学理工学部
明治大学理工学部
立教大学理学部
法政大学法学部
法政大学文学部
法政大学生命科学部
中央大学文学部
中央大学文学部
東京理科大学理工学部
東京理科大学総域理工学部
東京都市大学工学部
東京都市大学工学部
同志社大学理工学部
立命館大学理工学部
芝浦工業大学システム理工学部
東京農業大学農学部
東京農業大学応用生物学部
東京農業大学生物産業学部
杏林大学保健学部
龍谷大学農学部
龍谷大学農学部
群馬パース大学医療技術学部
新潟医療福祉大学医療技術学部
東京都立府中看護専門学校
東京女子現代教養学部
東北学院大学経済学部
東北学院大学情報学部