仙台市宮城野区の塾

麻布学院塾ブログへようこそ

 

 

来月は定期テストもある

各中学実力テストもある

 

 

その先駆けとなるのが新みやぎ模試8月号でした

 

 

7月からは毎月模試があります

一喜一憂せずにひたすら努力して下さい

 

 

(点数がこのままだと持たない。大きく下がる。)

 

データ的にそう思っていた生徒たち

 

やはり点数を落としました

本人達にも伝えていたのですが・・・・

 

 

ですが下げ幅が講習後なので小さかった

 

 

怖いのがこの後、定期テストがある事

 

定期テストの対策は復習分野、受験レベルの学習が止まります

 

 

大きく9月号で点数を落としてしまう生徒も毎年います

まずは定期テスト

 

前期評定がほとんど中3生の評定

 

1教科ぐらいその後も変動はありますが、次の定期が本気で挑む定期としては最重要

 

 

まずは評定の確保

 

 

ここからは受験生

 

気が抜けない連続です

 

 

シッカリと頑張って行きましょう!

 

 

 

(新みやぎ模試8月塾内平均)

 

国語 77.7点 県内平均52点 +16点

 

数学 88.6点 県内平均54点 +34.6点

 

社会 92.3点 県内平均58点 +34.3点

 

英語 81.2点 県内平均48点 +33.2点

 

理科 84.4点 県内平均46点 +38.4点

 

 

5教科 424.4点

県内平均 258点 +166.2点

 

 

吹奏楽部の東北大会直前・当日で受験が出来なかった1名を除いてこのような結果となりました

 

 

この424点

 

仙台二高合格判定基準B判定ピッタリ

 

 

塾平均偏差値68

 

塾全体とすれば悪くはありません

 

 

しかしここからは、志望校の合格判定Cとなる生徒も出て来ます

 

踏ん張り所

 

 

毎年そこから踏ん張って、私立高校入試を乗り越えて志望校に挑むのが麻布生

 

 

 

定期テストが終わったならば直ぐに受験に頭を切り替える!

 
そこまでは定期テストに集中
 
 

 

踏ん張りどころ!

 

 

頑張って行こう!!

 

 

 

 

努力 / イラストセンター

 

 

2024年合格実績

 

(麻布学院本校受験生15名)

慶応女子

仙台二高 4名(4名中4名)

仙台三高 3名(3名中3名)

宮城一高 2名(3名中2名)

仙台二華 1名(2名中1名)

多賀城高校 1名

 

(オンライン生)

受験生3名

仙台二高

仙台一高

浦和一女

 

(麻布予備校受験生10名)

東北大学工学部化学・バイオ工学科

東北大学工学部機械知能航空工学科(既卒)

お茶の水女子大文教育学部人間社会学科教育科学子ども学コース

北海道大学総合入試理系数学重点選抜群

岩手大学理工学部機械科学コース

高崎経済大学経済学部経営学科

福島大学経済経営学類

埼玉大学工学部応用化学科

宮城大学食産業学群

宮城大学事業構想学群

早稲田大学先進理工学部応用化学科

明治大学理工学部応用化学科

明治大学理工学部応用化学科

法政大学生命科学部環境応用科学科

中央大学文学部人文社会学科

東京理科大学総域理工学部先端科学科

東京農業大学農学部動物科学科

東京農業大学応用生物学部醸造科学学科

東京農業大学生物産業学部食香粧化学科

龍谷大学農学部農学科

龍谷大学農学部生命科学学科

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部

 

過去20年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は413名

 

 

過去20年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は416名

 

仙台一高進学者 120名

仙台二高進学者 50名

合計 170名

 

トップ2校進学率 40.8%

 

仙台三高 16名

宮城一高(宮城一女含む)42名

仙台二華(宮城二女含む)25名

ナンバースクール合計 253名+土浦第一+浦和一女 255名

ナンバースクール進学率 61.2%

 

高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール255名

上位校進学率 67.0%

 

(私立校難関校)

 

西大和学園 11名

慶應義塾 2名

慶応女子2名

早稲田本庄1名

 

麻布予備校4年間の合格実績

(麻布予備校在籍受験生31名)

 

旧帝国大学とそれと同等の大学。

東北大学・北海道大学・一橋・お茶の水・早稲田。

進学率は29%

国公立大学進学率は約68%

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

東北大学工学部

東北大学工学部

お茶の水女子大文教育学部

北海道大学総合入試理系数学重点選抜群

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

岩手大学理工学部

高崎経済大学経済学部

福島大学経済経営学類

埼玉大学工学部

国立九州工業大学情報工学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

宮城大学食産業学群

宮城大学事業構想学群

早稲田大学教育学部

早稲田大学先進理工学部

明治大学政治経済学部

明治大学理工学部

明治大学理工学部

立教大学理学部

法政大学法学部

法政大学文学部

法政大学生命科学部

中央大学文学部

中央大学文学部

東京理科大学理工学部

東京理科大学総域理工学部

東京都市大学工学部

東京都市大学工学部

同志社大学理工学部

立命館大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

東京農業大学農学部

東京農業大学応用生物学部

東京農業大学生物産業学部

杏林大学保健学部

龍谷大学農学部

龍谷大学農学部

群馬パース大学医療技術学部

新潟医療福祉大学医療技術学部

東京都立府中看護専門学校

東京女子現代教養学部

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部

 

 

(麻布学院出身生徒のおもな進学大学)

(国公立大)

東京大学理Ⅲ、東京大学、一橋大学、東北大学医学部医学科、東京工業大学、お茶の水大学、東北大学、自治医大、防衛医科大学、防衛大学、大阪大学、信州大医学部、北海道大学、横浜市立大学、東京学芸大学、首都大学、横浜国立大学、筑波大学、千葉大学、高崎経済大学、宇都宮大学、埼玉大学、東京海洋大学、会津大学、九州工業大学、岩手大学、山形大学、秋田大学、弘前大学、福島大学、新潟大学、琉球大学、宮城教育大学、宮城大学など

 

(私立大)

慶応義塾、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、明治大学、津田塾、東京理科大学、上智大学、日本大学、日本女子大学、北里大学、東京女子医大、東北医科薬科大学、東京農業大学、学習院、東京外語大、聖マリアンナ医科大学、岩手医科大学、芝浦工業大学、日本女子大学、東京女子大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、東北学院大学、宮城学院女子大学、東北福祉大学など

 

 

(海外)

イエール大学 北京大学 オックスフォード大学 コロンビア大学