仙台市宮城野区の塾

麻布学院塾ブログへようこそ

 

 

 

残り!

 

今日を入れて3日間

 

 

夏期講習も最終版

 

 

 

私の授業は教える事半分

 

 

受験への心の部分の準備が半分

 

 

 

伝える事はシッカリと

 

ハッキリと

 

 

 

生徒は4度・5度教えても質問に答えられない子は答えられない

 

この度にきちんと戻る!

 

自分の間違えでまた戻る!

 

それによって責任感を感じ、必死に覚える

 

 

この子の間違えによって他の生徒は上書き上書きで強い知識になる

 

 

間違える度に

 

 

当たり前に私からは厳しい言葉を投げられる

 

丁寧に

 

何度も

 

何度も

 

 

外すたびに何度も

 

 

それでも答えられない

 

 

注意されて当たり前だ

 

 

 

こういった生徒を他塾はそのままにして置いて行ってしまう

 

だからこそ

 

ボードの文字を写経のように

 

 

目が死んでいる状態で

 

時に居眠りしながら

 

写すだけの日々を過ごしてしまうのだ

 

 

深海魚の如く

 

光の当たらない場所で

 

 

麻布は潜らせない!

 

緊張感を常に与えて行く

 

 

特に私の授業はそうなのである

 

 

 

緊張感なき授業

 

置いていかれる生徒

 

 

授業中

 

死んだ目をして写経をし続け

 

授業が終われば

 

外でワイワイ

 

 

あろうことか授業中

 

死んだ目にさせて放っていた講師までまざって

 

 

 

私はそうはしない

 

置いては行かない

 

 

それが生徒にとって迷惑だと感じる子もいるだろう

 

何を言われても

 

何を感じても

 

 

私は変わらない

 

 

それが麻布学院だ!!

 

 

残り3日の夏期講習

 

 

講習明けは麻布生の成績が毎年毎年

 

 

 

大幅に上がって来る

 

 

私が担当する中3生顕著だ

 

 

 

ここから実力テスト・模試・定期テスト

 

そして私立高校入試

 

ラストの公立高校入試

 

 

 

この雰囲気のままで

 

1人1人

 

緊張感を持って

 

 

駆け抜けて行こう!