仙台市宮城野区の塾
麻布学院塾ブログへようこそ
何度も書いているのですが・・・
小学生のカラーテスト
「80点」「70点」
どうも、まだ昔の自分自身と重ねてしまう保護者様が多いようです。
現在のカラーテスト。
「100点」が当たり前という内容になっています。
ミスがあって90点台。
これぐらいが普通。
学校でカラーテストに近い授業をやってからテストという流れ。
ですから
「80」「70」は理解していない部分がかなりある状態なのです。
「80」は昔の「60」に近い感覚でいた方が良いのです。
「悪くはないのですが」
お問い合わせでこういった話がある場合はもれなく「80」「70」
これが続いているようならば、復習をかなりやって土台の再構築が必要な子なのです。
早く保護者様が気がついて、塾などのプロに任せても中学生まで影響が出る可能性も高い点数。
保護者様が管理をしていて、この状態ならば管理出来ていません。
塾側としても身構える成績なのです。
低学年ならば何とか土台は作れますが、小学6年になっているならば、中学生での影響は避けられないかもしれません。
なるべく早く、土台の再構築。
基礎固め。
シッカリやらないと中学で驚きの成績になりかねません。
昔と違うのです。
これを知らないのと知っているのでは、中学生になってからの成績がかなり違う。
習い事、スポ少に通わせるのは良いですが、塾も早期に考えて下さい。
保護者様が知っている
保護者様が知らない
これだけで将来の差が大きく開きます。