仙台市宮城野区の塾。
麻布学院塾ブログへようこそ。
夏休みが近い。
夏期講習も近い。
麻布学院は午前中の10:30~21:40まで塾を開きます。
中3生はビッシリと授業。
中2生・中1生は毎日180分授業。
勿論、朝からの自学演習は大歓迎です。
オンライン生も180分授業にいたします。
夏は学校が無い。
授業が無い。
ということは?
先進まない!
遅れが出ている生徒にとって、総復習をする最大の山場。
定期テストを100%無視する事などは出来ません。
宮城県の場合、中1生の評定も中3生の評定も関係なしに調査書点の扱いが同じ。
定期テスト前に分からなくなった単元を最初からやり直す事などは無理。
それが出来ないからいつまでたっても成績は上がらない。
定期テストが取れても模試や実力では・・・
こういった生徒も学校の勉強に合わせていて、全く復習が出来ていない証拠。
受験では弱いタイプです。
そもそも。
中学の進学実績が渡されていますよね?
学校から。
450点以上が大量にいる学校。
麻布学院の近隣中もそう。
では?
仙台南以上に進学した生徒の数を数えて見て下さい。
分かりますよね?
定期テストの点数が進学実績に反映していない。
これは定期テスト勉強のほとんどが暗記でなんとかなる出題だから。
範囲内の勉強しかしていないので復習を全くやっていないから。
麻布生が模試や実力テストに強いのは、常に自学演習や授業で受験に出題されやすい問題をやっているから。
超先取りをした上で、早い段階から受験問題に取り組み始めます。
夏期講習はそれに加えて総復習も一気に行います。
最大のチャンスですから。
麻布生の保護者様。
最大のチャンスです。
子供がなんと言おうが保護者様の意見は絶対!
反抗しようが子供は1人で生きてなどいけない。
大人は子供の先を見る。
子供は今の楽しみしか見ない。
遅れが出ている生徒は勿論!!
朝からシッカリと総復習をする時間を塾で用意しました。
日頃
「家では出来ない」
こんな言い訳をしている子供!
子供!子供!子供!
夏期講習中は10:30から塾を開いています。
どんどん送り出して下さい。
そしてチェックを厳しく!
怪しいなと思ったら即お電話を!
誰が来ていて誰が来ていないか。
両塾長は毎日チェックしています。
遅れはここで取り戻す!!
受験前になって困るのは生徒だけじゃない!
今思う保護者様の可哀想。
これは将来の可哀想・後悔に勝りますか?
ここしかない!!
どうせスマホを見ている時間帯。
買い与えたのは誰?
使用料を支払っているのは?
2024年合格実績
(麻布学院本校受験生15名)
慶応女子
仙台二高 4名(4名中4名)
仙台三高 3名(3名中3名)
宮城一高 2名(3名中2名)
仙台二華 1名(2名中1名)
多賀城高校 1名
(オンライン生)
受験生3名
仙台二高
仙台一高
浦和一女
(麻布予備校受験生10名)
東北大学工学部化学・バイオ工学科
東北大学工学部機械知能・航空工学科(既卒)
お茶の水女子大文教育学部人間社会学科教育科学子ども学コース
北海道大学総合入試理系数学重点選抜群
岩手大学理工学部機械科学コース
高崎経済大学経済学部経営学科
福島大学経済経営学類
埼玉大学工学部応用化学科
宮城大学食産業学群
宮城大学事業構想学群
早稲田大学先進理工学部応用化学科
明治大学理工学部応用化学科
明治大学理工学部応用化学科
法政大学生命科学部環境応用科学科
中央大学文学部人文社会学科
東京理科大学総域理工学部先端科学科
東京農業大学農学部動物科学科
東京農業大学応用生物学部醸造科学学科
東京農業大学生物産業学部食香粧化学科
龍谷大学農学部農学科
龍谷大学農学部生命科学学科
東北学院大学経済学部
東北学院大学情報学部
過去20年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は413名
過去20年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は416名
仙台一高進学者 120名
仙台二高進学者 50名
合計 170名
トップ2校進学率 40.8%
仙台三高 16名
宮城一高(宮城一女含む)42名
仙台二華(宮城二女含む)25名
ナンバースクール合計 253名+土浦第一+浦和一女 255名
ナンバースクール進学率 61.2%
高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール255名
上位校進学率 67.0%
(私立校難関校)
西大和学園 11名
慶應義塾 2名
慶応女子2名
早稲田本庄1名
麻布予備校4年間の合格実績
(麻布予備校在籍受験生31名)
旧帝国大学とそれと同等の大学。
東北大学・北海道大学・一橋・お茶の水・早稲田。
進学率は29%
国公立大学進学率は約68%
一橋大学経済学部
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
東北大学工学部
東北大学工学部
お茶の水女子大文教育学部
北海道大学総合入試理系数学重点選抜群
山形大学農学部
山形大学工学部
岩手大学農学部
岩手大学理工学部
高崎経済大学経済学部
福島大学経済経営学類
埼玉大学工学部
国立九州工業大学情報工学部
宮城教育大学教育学部
宮城教育大学教育学部
宮城大学看護学部
宮城大学食産業学群
宮城大学事業構想学群
早稲田大学教育学部
早稲田大学先進理工学部
明治大学政治経済学部
明治大学理工学部
明治大学理工学部
立教大学理学部
法政大学法学部
法政大学文学部
法政大学生命科学部
中央大学文学部
中央大学文学部
東京理科大学理工学部
東京理科大学総域理工学部
東京都市大学工学部
東京都市大学工学部
同志社大学理工学部
立命館大学理工学部
芝浦工業大学システム理工学部
東京農業大学農学部
東京農業大学応用生物学部
東京農業大学生物産業学部
杏林大学保健学部
龍谷大学農学部
龍谷大学農学部
群馬パース大学医療技術学部
新潟医療福祉大学医療技術学部
東京都立府中看護専門学校
東京女子現代教養学部
東北学院大学経済学部
東北学院大学情報学部
(麻布学院出身生徒のおもな進学大学)
(国公立大)
東京大学理Ⅲ、東京大学、一橋大学、東北大学医学部医学科、東京工業大学、お茶の水大学、東北大学、自治医大、防衛医科大学、防衛大学、大阪大学、信州大医学部、北海道大学、横浜市立大学、東京学芸大学、首都大学、横浜国立大学、筑波大学、千葉大学、高崎経済大学、宇都宮大学、埼玉大学、東京海洋大学、会津大学、九州工業大学、岩手大学、山形大学、秋田大学、弘前大学、福島大学、新潟大学、琉球大学、宮城教育大学、宮城大学など
(私立大)
慶応義塾、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、明治大学、津田塾、東京理科大学、上智大学、日本大学、日本女子大学、北里大学、東京女子医大、東北医科薬科大学、東京農業大学、学習院、東京外語大、聖マリアンナ医科大学、岩手医科大学、芝浦工業大学、日本女子大学、東京女子大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、東北学院大学、宮城学院女子大学、東北福祉大学など
(海外)
イエール大学 北京大学 オックスフォード大学 コロンビア大学