オンライン。
メチャクチャ好調です。
麻布学院らしく、無理せず徐々に生徒を増やしていく形で想定していた生徒数にもうすぐ到達。
今のオンラインの開始が2月からですので、まだ3ヶ月。
いよいよ来月には定期テスト。
オンラインからも必ず学年1位を複数名だして行きます。
勉強が苦手だった子たちも、毎日声をかける事で、オンライン自習室にまで参加してくれるようになりました。
オンラインで難しいのは人間関係の構築。眼の前にいる訳ではないので、麻布学院本校生とまるきり同じやり方では無理。
オンラインにはオンラインのやり方。
過去4年間、ラインでのオンラインを続けて来ました。
結果も出して来た。
その経験が活かされています。
ZOOMをいれる事で、勉強に困っている生徒にも、細かく何をやれば良いか指示出来るので、みるみる毎日変わって行く。
麻布学院両塾長の指示に従って頑張れば成績は上がるに決まっているのです。
世の中には二通りの保護者様しかいない。
我が子の学業に対して動ける保護者様と重い腰を上げられない保護者様。
その動けなさを子供は見ている。
オンライン。
自宅ですよ。
これにさえ動けないとしたら、成績云々我が子に言う資格があるのかどうか?
「今より悪くなるはずはない」
こんな気持ちになれば良いのです。
実際、悪くなる事はありません。
毎日勉強する習慣
自主性
その子に合った勉強ペース
確実に上がる成績
これが麻布オンラインの目的。
気になるならば電話をすれば良いだけ。
まだ募集は継続中。
いつでもお電話を
022 292-1588
こちらまで。