国立大学受験の結果が公表されて、各生徒かなり上位で合格していた。

 

やはり力はあったのだ。

 

東京仙川生徒派。

毎年、凄まじい合格実績を出す大学受験のエキスパート集団。

 

その実績はホームページを見れば一目瞭然である。

 

 

 

 

この生徒派塾長。

草下塾長は仙台に何度も足を運び、講演会や麻布予備校の生徒との面談も行ってくれる。

そしてその右腕ともいえる存在。

 

山本学習デザイナー。

 

プランブロック式 ゼロから理系難関大学に合格できる 戦略的学習 ...

 

売れに売れた草下塾長の著書

 

プランブロック式

 

 

これの共同著者が山本デザイナー。

 

 

麻布予備校の担当者はこの山本デザイナーなのです。

学習計画・生徒面談・学習の指示。

講師への指示。

 

全てを生徒派と同じレベルで行ってくれています。

 

 

麻布予備校は、激戦区東京で入塾待ち1年と言う大人気大学受験塾のツートップが担当してくれている日本で唯一の提携塾なのです。

 

 

そして数学・化学・英語に関しては生徒派草下塾長オリジナルのテキストの使用を全て認められています。

 

 

その結果が

 

大学入試

東北大学7位合格。

北海道大学24位合格

お茶の水大学数学利用学科唯一の合格者。

 

このような凄い成果を残したのです。

 

 

麻布学院は高校入試で上位校合格率宮城県最上位。

小学生の超先取りで中学では上位に君臨する生徒を何人も出しています。

 

高校入試に関しては、知名度も上がって来ました。

まだまだ無名の個人塾ではありますが、塾業界では知られる存在にもなって来ました。

 

 

それでも麻布学院は、校舎を増やさずに1店舗のみ。

学年生徒数は最大25名。

生徒の成績に合わせて定員を増減させる塾です。

 

無造作に生徒数を増やそうとは思わない。

 

 

2校舎・3校舎。

来る生徒全て。

 

100名の学年生徒数がいて5名の仙台二高。

 

これは麻布学院の本意ではない。

 

 

14名の生徒数でも仙台二高4名。

これが本意です。

 

 

草下塾長の生徒派も同じ。

1年待ちでも学年生徒数を26名以上にはしない。

 

 

同じ志を持ち、入塾テストも行わずひたすら生徒を育て上げる。

 

麻布予備校はそんなこだわりの塾長が2名、協力関係で頑張っている予備校です。

 

 

保護者様におかれましては、小さな予備校で不安になるかもしれません。

ですがきちんと結果は出してきました。

 

大手予備校は看板があります。

歴史もある。

ですが生徒数も多い。

凄まじく多い。

 

成功者の影に多くの多額の費用をかけても結果が出なかった生徒がいるのです。

 

麻布予備校は麻布学院本校と同じ。

生徒数をしぼり、1人の生徒に多くの手が入る。

 

待ちの小さな予備校ですが、やっている事はしっかりとやり結果も出してきました。

 

是非にご宣伝ください。

 

 

そして小学生・中学生の保護者様。

ご安心ください。

 

麻布学院は高校入試の後の大学受験までしっかりと考えてやっています。

 

小学1年生から大学受験まで。

麻布学院は小中校一貫教育。

 

中学生のみの塾・小学生のみの塾。

そこに通うよりも安心のはずです。

 

 

国立大学に行かせたいんですよね?

 

麻布予備校4年間の合格実績

(麻布予備校在籍受験生31名)

 

旧帝国大学とそれと同等の大学。

東北大学・北海道大学・一橋・お茶の水・早稲田。

進学率は29%

国公立大学進学率は約68%

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

東北大学工学部

東北大学工学部

お茶の水女子大文教育学部

北海道大学総合入試理系数学重点選抜群

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

岩手大学理工学部

高崎経済大学経済学部

福島大学経済経営学類

埼玉大学工学部

国立九州工業大学情報工学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

宮城大学食産業学群

宮城大学事業構想学群

早稲田大学教育学部

早稲田大学先進理工学部

明治大学政治経済学部

明治大学理工学部

明治大学理工学部

立教大学理学部

法政大学法学部

法政大学文学部

法政大学生命科学部

中央大学文学部

中央大学文学部

東京理科大学理工学部

東京理科大学総域理工学部

東京都市大学工学部

東京都市大学工学部

同志社大学理工学部

立命館大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

東京農業大学農学部

東京農業大学応用生物学部

東京農業大学生物産業学部

杏林大学保健学部

龍谷大学農学部

龍谷大学農学部

群馬パース大学医療技術学部

新潟医療福祉大学医療技術学部

東京都立府中看護専門学校

東京女子現代教養学部

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部