麻布予備校4年間の合格実績

※2024年度途中経過含む。

(麻布予備校在籍受験生31名)

 

旧帝国大学とそれと同等の大学。

東北大学・北海道大学・一橋・お茶の水・早稲田。

進学率は29%

国公立大学進学率は約68%

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

東北大学工学部

東北大学工学部

お茶の水女子大文教育学部

北海道大学総合入試理系数学重点選抜群

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

岩手大学理工学部

高崎経済大学経済学部

福島大学経済経営学類

埼玉大学工学部

国立九州工業大学情報工学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

宮城大学食産業学群

宮城大学事業構想学群

早稲田大学教育学部

早稲田大学先進理工学部

明治大学政治経済学部

明治大学理工学部

明治大学理工学部

立教大学理学部

法政大学法学部

法政大学文学部

法政大学生命科学部

中央大学文学部

中央大学文学部

東京理科大学理工学部

東京理科大学総域理工学部

東京都市大学工学部

東京都市大学工学部

同志社大学理工学部

立命館大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

東京農業大学農学部

東京農業大学応用生物学部

東京農業大学生物産業学部

杏林大学保健学部

龍谷大学農学部

龍谷大学農学部

群馬パース大学医療技術学部

新潟医療福祉大学医療技術学部

東京都立府中看護専門学校

東京女子現代教養学部

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部

 

 

麻布予備校はまだ今年5年目。

今までは、保護者様のご負担が少なくなるように講師担当制で、週回数や教科も生徒と講師が決めて、それに沿った学習デザインを生徒派山本学習デザイナーが組んでくれていました。

 

国公立大学進学率は68%。

 

宮城県の保護者様の思考。

国立大学に。

 

それに沿った考え方で、生徒派とも打ち合わせをし、生徒派草下塾長は高校入学当初から使用でき共通テスト・国立大学合格まで最短で学べる数学リニアを麻布予備校のために作成して下さいました。

 

その数学リニア。

今は日本中の塾が羨望し草下塾長に使用の許可を求めて殺到しているテキストになりました。

 

麻布学院は数学リニアよりも難易度の高い上位国公立大学入試用教材、「数学錬成花序」「数学漸悟」

 

こちらの使用も許可されております。

 

 

更に英語教育を高校入学から上位大学入試までカバーできるようにオリジナルテキスト「英覚」にバージョン1を作成して下さるそうです。

 

 

東京都の生徒派が、宮城県の受験生・保護者様に合わせてテキストを作成してくれる。

本当に有難いことです。

 

 

そして生徒派が経営するもう1つの塾。

化学専門塾花塾。

 

こちらで使用している化学教材

「化学烔眼」の使用も認められております。

化学の基礎から上位大学受験まで。みっちりと。

 

 

この教材たちの威力。

生徒派の合格実績だけではなく、麻布予備校にもきちんと反映されています。


保護者様のご負担を減らすようにと今まで生徒たちと講師のスケージュールに合わせて来ましたが、講習などを特別に入れないと不安になる保護者様が多いようです。

 

残念ですが、宮城県ではまだ○○講習、○○テキスト講習、○○講座のようなやり方が望まれるようです。

 

 

講座・講習の度に料金が発生する。

これのために負担が大きく、多くの強化を学べない生徒たちが予備校でドロップアウトして行く。

 

宮城県の私立高校や上位中堅高校の国立大学進学率が低い要因なのですが・・・・

 

麻布予備校も、このような講座を特別に集中してやるコースを作ります。

 

残念ですが自分たちで組み立てて、合格に繋げて行くという理想的なやり方できちんとした合格実績は出して来ても、特別に料金のかかるような特別講座・夏期講習・冬期講習などが無いと不安になり、それが理由で辞めて行く生徒もいる。

基本コースでも週3コマ(90分)月16コマの授業+国語の添削・月1コマの授業、世界史の週1コマの授業が受けられます・・・

ですがこれでも不安になるらしいのです。

 

保護者様の負担が増えても良いと言うご家庭については、短期集中講座なども用意します。

 

まずは「化学」「物理」の集中講座から。

どうしても数学・英語になりがちな高校生のスケジュールに、コマ数を強制的に増やして物理化学を仕上げてしまう講座です。

 

数学・英語集中講座も作る予定。

 

全て、基本コースの授業時間以外に1人の生徒に対して講師数を増やし短期集中でつく別授業を行います。

 

(費用)

1教科

税込み 月24.000円

テキスト使用ライセンス込み

※他予備校との兼塾は可能です。

途中退塾の場合、オリジナルテキストは漏洩防止のため返却して貰います。

 

 

ご希望の生徒・保護者様はご連絡ください。

 

基本料金に特別講座料金が加算される形です。

 

 

特別講座もどんどん増やして行きます。

どんどんお問合せ下さい。