ちょっと見通しが甘かった・・・

 

新中3生。

2名転校で少し余裕ができるかもと思っていたら即座に埋まる。

1席増設したら次の日にお問合せ。

 

新2中2生。

一番余裕があると思っていたら次々にお問合せ。

中3生と同じ人数に。1席の増設したら3名の体験希望。

 

新中1生。

最初の定期テストが終わる前のこの時期。満席。

 

 

どの学年も最大人数25名に達している状態。

 

小学生も小6生が持ち上って余裕が出来るかなと考えていたら、あれよあれよとお問合せ。有難いことにどんどん増える。

 

小学生の麻布学院本校。浸透して来ましたね。

 

 

オンラインも1月開始だし、無名の個人塾だから半年ぐらいは暇かなと思って始めましたがあっと言う間に20名近く。

 

 

 

小学生とオンライン生につきましてはまだまだ募集。

中1生・中2生・中3生につきましては最大定員を超えている・超える勢いですので、どうしてもと頼まれても大人数は無理です。

 

毎日授業がある塾なので、毎日全員が集まります。

 

場所が足りない。

 

 

出来る限りの対応はしたいと思っていますが限度があります。

 

 

お問合せはお早めにお願いします。

正直、迷っている保護者様にお応えできる状態ではありません。

 

昨日も中1生で入塾を考えたが入塾せず、高校入試が思わしくなかったというお問合せをいただきましたが、麻布学院によくありがちな内容。

 

 

保護者様が想像の域で難しい・無理と判断し、後々困ってからお問い合わせが来る。

 

今までそういった生徒を夏休み前に大量に受け入れて来ましたが今年は無理です!

来てみれば分かるのですが全学年一杯。

 

 

出来る範囲まではお応えします。

 

小学生・オンライン生以外のお問い合わせはすぐに!!

保護者様の想像の域の心配は体験授業をすれば解決!

 

入塾までに保護者様が断固たる決意で挑めば退塾はほとんど無い。

 

 

そして麻布学院の塾内平均点の高さ。

全員が頑張っているからこそ平均が高い。

 

平均評定の高さ。

 

 

そして上位校合格率の高さ。

 

 

ちなみに今年の受験生は過去最低点でスタートしましたが、小学生からいる生徒の進学先は

 

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台三高

仙台三高

仙台三高

宮城一高

 

全員ナンバースクール。

 

中受験で足踏みしない。

多額な費用は使わなくて済む。

定員105名の仙台二華中よりも960名の二高・一高・三高を目指す!

 

そんな小学生を育てるのが麻布学院。

 

麻布予備校の国公立大学進学率は68%!

 

 

小学生はいつでも大歓迎です!

足踏みせずに超先取り。

超先取りの上で中受験問題にいどめばサクサクできる。

 

麻布学院初等部は効率重視。能力向上重視。

そして超先取り。

 

 

圧倒的な学習量

塾生全体の高い平均点・高い評定

定期も模試も実力も。

 

向上心・競争心

強い勉強の体力

高い学力

自主性・自立性

 

 

麻布学院はそれらを育みます。

 

お問合せはこちらから。

(022)292-1588

 

 

 

 

2024年合格実績

 

(麻布学院本校受験生15名)

慶応女子

仙台二高 4名(4名中4名)

仙台三高 3名(3名中3名)

宮城一高 2名(3名中2名)

仙台二華 1名(2名中1名)

多賀城高校 1名

 

(オンライン生)

受験生3名

仙台二高

仙台一高

浦和一女

 

(麻布予備校受験生10名)

東北大学工学部化学・バイオ工学科

東北大学工学部機械知能航空工学科(既卒)

お茶の水女子大文教育学部人間社会学科教育科学子ども学コース

北海道大学総合入試理系数学重点選抜群

岩手大学理工学部機械科学コース

高崎経済大学経済学部経営学科

福島大学経済経営学類

埼玉大学工学部応用化学科

宮城大学食産業学群

宮城大学事業構想学群

早稲田大学先進理工学部応用化学科

明治大学理工学部応用化学科

明治大学理工学部応用化学科

法政大学生命科学部環境応用科学科

中央大学文学部人文社会学科

東京理科大学総域理工学部先端科学科

東京農業大学農学部動物科学科

東京農業大学応用生物学部醸造科学学科

東京農業大学生物産業学部食香粧化学科

龍谷大学農学部農学科

龍谷大学農学部生命科学学科

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部

 

過去20年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は413名

 

過去20年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は416名

 

仙台一高進学者 120名

仙台二高進学者 50名

合計 170名

 

トップ2校進学率 40.8%

 

仙台三高 16名

宮城一高(宮城一女含む)42名

仙台二華(宮城二女含む)25名

ナンバースクール合計 253名+土浦第一+浦和一女 255名

ナンバースクール進学率 61.2%

 

高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール255名

上位校進学率 67.0%

 

(私立校難関校)

 

西大和学園 11名

慶應義塾 2名

慶応女子2名

早稲田本庄1名

 

麻布予備校4年間の合格実績

※2024年度途中経過含む。

(麻布予備校在籍受験生31名)

 

旧帝国大学とそれと同等の大学。

東北大学・北海道大学・一橋・お茶の水・早稲田。

進学率は29%

国公立大学進学率は約68%

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

東北大学工学部

東北大学工学部

お茶の水女子大文教育学部

北海道大学総合入試理系数学重点選抜群

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

岩手大学理工学部

高崎経済大学経済学部

福島大学経済経営学類

埼玉大学工学部

国立九州工業大学情報工学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

宮城大学食産業学群

宮城大学事業構想学群

早稲田大学教育学部

早稲田大学先進理工学部

明治大学政治経済学部

明治大学理工学部

明治大学理工学部

立教大学理学部

法政大学法学部

法政大学文学部

法政大学生命科学部

中央大学文学部

中央大学文学部

東京理科大学理工学部

東京理科大学総域理工学部

東京都市大学工学部

東京都市大学工学部

同志社大学理工学部

立命館大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

東京農業大学農学部

東京農業大学応用生物学部

東京農業大学生物産業学部

杏林大学保健学部

龍谷大学農学部

龍谷大学農学部

群馬パース大学医療技術学部

新潟医療福祉大学医療技術学部

東京都立府中看護専門学校

東京女子現代教養学部

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部