1月になるまでは、ブログを授業終了後に書いて、下書きをして来たのですが2月からはそうは行きません。
オンラインを開始しる事でその時間は無くなりました。
だから夜中にオンラインの勉強報告に返信しながらコツコツブログを書いています。
オンラインも、あれよあれよと言う間に、どんどん生徒数が増えました。
他の都道府県の生徒も結構いるので、塾長ネットワークを駆使して現地の受験情報を集めたり調べたり。
大手塾に通いながら兼塾している生徒もいるのですが、中心部の教室とは違い、受験テクニックに欠けていたりします。
定期テスト主体なのでしょう。
大手塾も中心部以外だと、クラス分けが無い教室もありますから。
そういった生徒達に、出来る限り難問を解かせ足りない部分を指示しながら、1人1人、間違えや質問を個別で解説しています。
麻布学院オンライン。
学校1位、3位、8位など上位の生徒が集まってくれています。
評定も高い生徒が多い。
きちんと受験に合わせた学びを与えれば、上位校に合格出来る。
確信があります。
土曜日や日曜日に自学演習にオンライン生が来る事もしばしばです。
生徒1人1人テキストもバラバラ。
中高一貫校の学校課題などにも個別対応していますので大変です。
麻布オンラインは、個別指導塾よりも個別です。
上位層の満足度が高いオンライン。
塾の費用も最大週6日で19,800円。
初年度特別費用です。
初年度に入塾した生徒はこのまま。
来年度はもう少し費用は上がります。
とにかく個別対応。
労力がかかります。
人間、今の時代。
自宅で1人集中するのが難しい。
毎日麻布学院塾長が学習管理とアドバイス。
質問、間違えへの個別指導。
オンラインながらもライバルが見える。
きちんと競い合う上位層がいて、みんなが努力する姿を毎日見ることが出来る。
麻布オンラインは、相互通行。
オンラインの欠点であるライバルが見えないと言う事もありません。
学年が違えども、お互いを意識しあいながら頑張っています。
オンラインは20名が限界だと思っています。お問い合わせが急激に増えました。
オンラインは兼塾もOKです。
きちんとした指導、学習管理。
締め切り間近。
体験入塾だけでも受けてみて下さい。
良さがすぐにわかります。
2024年合格実績
(麻布学院本校受験生15名)
慶応女子
仙台二高 4名(4名中4名)
仙台三高 3名(3名中3名)
宮城一高 2名(3名中2名)
仙台二華 1名(2名中1名)
多賀城高校 1名
(オンライン生)
受験生3名
仙台二高
仙台一高
浦和一女
(麻布予備校受験生10名)
東北大学工学部化学・バイオ工学科
東北大学工学部機械知能・航空工学科(既卒)
お茶の水女子大文教育学部人間社会学科教育科学子ども学コース
北海道大学総合入試理系数学重点選抜群
岩手大学理工学部機械科学コース
高崎経済大学経済学部経営学科
福島大学経済経営学類
埼玉大学工学部応用化学科
宮城大学食産業学群
宮城大学事業構想学群
早稲田大学先進理工学部応用化学科
明治大学理工学部応用化学科
明治大学理工学部応用化学科
法政大学生命科学部環境応用科学科
中央大学文学部人文社会学科
東京理科大学総域理工学部先端科学科
東京農業大学農学部動物科学科
東京農業大学応用生物学部醸造科学学科
東京農業大学生物産業学部食香粧化学科
龍谷大学農学部農学科
龍谷大学農学部生命科学学科
東北学院大学経済学部
東北学院大学情報学部
過去20年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は413名
過去20年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は416名
仙台一高進学者 120名
仙台二高進学者 50名
合計 170名
トップ2校進学率 40.8%
仙台三高 16名
宮城一高(宮城一女含む)42名
仙台二華(宮城二女含む)25名
ナンバースクール合計 253名+土浦第一+浦和一女 255名
ナンバースクール進学率 61.2%
高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール255名
上位校進学率 67.0%
(私立校難関校)
西大和学園 11名
慶應義塾 2名
慶応女子2名
早稲田本庄1名
麻布予備校4年間の合格実績
※2024年度途中経過含む。
(麻布予備校在籍受験生31名)
一橋大学経済学部
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
東北大学工学部
東北大学工学部
お茶の水女子大文教育学部
北海道大学総合入試理系数学重点選抜群
山形大学農学部
山形大学工学部
岩手大学農学部
岩手大学理工学部
高崎経済大学経済学部
福島大学経済経営学類
埼玉大学工学部
国立九州工業大学情報工学部
宮城教育大学教育学部
宮城教育大学教育学部
宮城大学看護学部
宮城大学食産業学群
宮城大学事業構想学群
早稲田大学教育学部
早稲田大学先進理工学部
明治大学政治経済学部
明治大学理工学部
明治大学理工学部
立教大学理学部
法政大学法学部
法政大学文学部
法政大学生命科学部
中央大学文学部
中央大学文学部
東京理科大学理工学部
東京理科大学総域理工学部
東京都市大学工学部
東京都市大学工学部
同志社大学理工学部
立命館大学理工学部
芝浦工業大学システム理工学部
東京農業大学農学部
東京農業大学応用生物学部
東京農業大学生物産業学部
杏林大学保健学部
龍谷大学農学部
龍谷大学農学部
群馬パース大学医療技術学部
新潟医療福祉大学医療技術学部
東京都立府中看護専門学校
東京女子現代教養学部
東北学院大学経済学部
東北学院大学情報学部