高校入試も終わり。

 

気持ちも切り替えた。

 

不合格となってしまった生徒はいるが、前向きに高校準備頑張っている。

合格した生徒たちも勿論。

 

君たちこんなに真面目だったっけ?

というぐらい。

 

 

今年の中3生。

 

きちんと伝わっていたのだと思います。

 

 

他の塾の生徒たちで高校が決まったからと遊んでいる同級生も多いでしょう。

 

しかし麻布学院の生徒たちはコツコツと。

 

16:30~21:00まで。

高校準備をシッカリしています。

 

 

今年は私に出きる最大限の事はした。

過去20年間で一番平均点の低い学年でしたが最後の最後。

 

決める時は決めてくれた。

 

受験で結果を出してくれた。

 

 

合格させる事が出来なかった生徒たちも挑戦をした。

自分の受けたい高校を受験した。

 

悔しい思いはあるだろう。

 

それでも合格発表翌日からずっと高校準備に励んでいる。

 

 

養われた勉強の体力。

自主性。

 

積み上げてきた努力。

 

 

 

サボって成績を落とした事のある生徒たちだからこそ自分自身の怖さを知っている。

 

だから手を緩めない。

 

積み上げて来た努力を無駄にはしない。

 

 

煩く伝え続けて来た自主性・向上心・負けん気。

 

しっかり今年の受験生にも受け継がれた。

 

 

大学受験では同じ苦しみを味合わないように。

大学受験を専門にやっている予備校なり塾の塾長は、みんな共通テストの厳しさを嫌という程に味わっている。

 

本当に大変な時代になった。

 

自分達の頃のセンター試験と区別が出来ていない塾経営者もいるが、この4年間。

麻布予備校で私は嫌という程、共通テストの怖さを知った。

 

 

他の大学受験生を抱える塾の塾長たちも同じ事を言っている。

生徒派草下塾長もそう言っていた。

 

 

きちんと養った自主性。

無くさないように。

 

毎日の学習習慣。

失わないように。

 

高校で同じ間違えをしないように。

 

地味重ねた物を崩してしまわぬように。

 

 

今日も生徒たちは高校準備に励んでいる。

 

そのまま高校生になりなさい。

努力が出来る高校生に。

 

 

中学でしたような苦労はしなくても良い。

 

 

麻布学院生。

 

この学年も麻布学院生にやっとなれた気がした。

 

今の生徒たちの姿。

 

例年と変わらない。

 

 

 

生徒派塾長大学入試講演会

3月24日(日)

14:00~16:00

 

2024年合格実績

 

(麻布学院本校受験生15名)

慶応女子

仙台二高 4名(4名中4名)

仙台三高 3名(3名中3名)

宮城一高 2名(3名中2名)

仙台二華 1名(2名中1名)

多賀城高校 1名

 

(オンライン生)

受験生3名

仙台二高

仙台一高

浦和一女

 

(麻布予備校受験生10名)

東北大学工学部化学・バイオ工学科

東北大学工学部機械知能航空工学科(既卒)

お茶の水女子大文教育学部人間社会学科教育科学子ども学コース

北海道大学総合入試理系数学重点選抜群

埼玉大学工学部応用化学科

宮城大学食産業学群

宮城大学事業構想学群

早稲田大学先進理工学部応用化学科

明治大学理工学部応用化学科

明治大学理工学部応用化学科

法政大学生命科学部環境応用科学科

中央大学文学部人文社会学科

東京理科大学総域理工学部先端科学科

東京農業大学農学部動物科学科

東京農業大学応用生物学部醸造科学学科

東京農業大学生物産業学部食香粧化学科

龍谷大学農学部農学科

龍谷大学農学部生命科学学科

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部

 

過去20年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は413名

 

過去20年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は416名

 

仙台一高進学者 120名

仙台二高進学者 50名

合計 170名

 

トップ2校進学率 40.8%

 

仙台三高 16名

宮城一高(宮城一女含む)42名

仙台二華(宮城二女含む)25名

ナンバースクール合計 253名+土浦第一+浦和一女 255名

ナンバースクール進学率 61.2%

 

高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール255名

上位校進学率 67.0%

 

(私立校難関校)

 

西大和学園 11名

慶應義塾 2名

慶応女子2名

早稲田本庄1名

 

麻布予備校4年間の合格実績

※2024年度途中経過含む。

(麻布予備校在籍受験生31名)

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

東北大学工学部

東北大学工学部

お茶の水女子大文教育学部

北海道大学総合入試理系数学重点選抜群

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

埼玉大学工学部

国立九州工業大学情報工学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

宮城大学食産業学群

宮城大学事業構想学群

早稲田大学教育学部

早稲田大学先進理工学部

明治大学政治経済学部

明治大学理工学部

明治大学理工学部

立教大学理学部

法政大学法学部

法政大学文学部

法政大学生命科学部

中央大学文学部

中央大学文学部

東京理科大学理工学部

東京理科大学総域理工学部

東京都市大学工学部

東京都市大学工学部

同志社大学理工学部

立命館大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

東京農業大学農学部

東京農業大学応用生物学部

東京農業大学生物産業学部

杏林大学保健学部

龍谷大学農学部

龍谷大学農学部

群馬パース大学医療技術学部

新潟医療福祉大学医療技術学部

東京都立府中看護専門学校

東京女子現代教養学部

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部