生徒たち。


私が思うよりも成長していたんだな・・


自己採点。

正直、高くしすぎじゃないか?と疑っていてすまない。


結果的に頑張ったと私も思う。

こんな結果になるとは思っていなかった。


一昨日の夜中などは、アメリカ大統領選挙の敗北宣言のようなブログを書いては消し、書いては消し。


慶応女子

仙台二高4名中4名。

仙台三高3名中3名。

宮城一高3名中2名。

仙台二華2名中1名。


オンライン生

浦和一女

仙台二高

仙台一高


生徒数を考えれば精一杯やれた。


みんな努力して来たんだな・・・


私を信じて多賀城高校を受験してくれたお父様ありがとうございました。

多賀城はSSHに指定されています。

中学時代、どん底からスタート。

最悪のケースでも成功するように。

私が提案した通りお父様が信じてくれた結果的です。


今年の受験。

中2冬から来た生徒、中1からいた1人。

合格させる事が出来ずに申し訳ない。

個別指導をたくさん入れたり。

やれる事はやったつもりだったけれど受験は残酷な部分がある。


生徒数が少ない分、思うところもあるだろうし、悔しさも今日全員に会って伝わった。


今日からリベンジの日々が始まる。

一緒に頑張って行こう!

前を向いて。


今日は15日。

昨日は新中3生に話をした。

強い口調で。

受験とはいかに残酷か。

話をしている最中に居眠りをした生徒には、受験生として強く諌めた。


人ごとだから一番点数が低いのだ。

きちんと全員が受験生の顔になった。


今日から新しい1年た。

苦しく、悔しく。

何度も何度も悔しい思いをした昨年度。

結果を残せた。


私が想定するよりずっと。

私も勉強させて貰った。


自分が思うよりも、生徒達は危機感を持って戦っていたんだな。


今日からは完全に高校生だ。

また今日も高校準備をしよう!


オンライン生3名は、今日打ち合わせ通りに19時半、ZOOMで話をします。

遅れないように。


今日から新しい年だ。

みんなで最高のスタートを!