管理型オンライン。

 

宮城県だけではなく、全国から生徒が集まり3年間。

今はZOOMオンラインを開始したのでここから募集をする事はない。

 

麻布オンラインはこの管理型オンラインも込みでZOOM授業も取り入れた形。

管理型オンラインの良い面は残る。

 

 

今まで3年間。

 

四日市高校

広尾学園

秋田高校

仙台三高

宮城一高

仙台二華

高山西(首席)

仙台育英東大選抜

仙台育英特進(専願)

 

途中退塾の中2生

埼玉県・群馬県の生徒 両名校内3位

 

今年1名、校内順位を教えてくれない生徒がいるので全員とは書けないのですが、その生徒以外は全員校内10位以内。

 

毎日私に勉強報告。

それに対して私からのアドバイスや叱咤激励。

目標設定や送って来た内容について文字でのやり取り。

 

夜中の2時であろうが3時であろうが、生徒が送って来た画像に返信し続けた。

生徒たちは自分自身が頑張っている事を誰かに知って欲しい物だ。

 

 

中2生が一人。

この方式で残っているので、その子については最後まで見届けるつもりだ。

 

 

であるがこの方式で生徒を募集するのはもうない。

 

 

今日。

高校入試の結果が出た生徒がいる。

 

浦和第一女子合格おめでとう!!

夏の段階で模試D判定。

そこから毎日夜遅くまで頑張っていました。

 

相手が女子なので、体力面から抑えるように私が誘導するぐらい頑張りを見せてくれました。

 

開智高校S1

浦和第一女子

 

合格おめでとう。

 

 

 

そしてもう1人。

 

保護者様にどうしてもとお願いされて、私の主義を変えて一緒に高校も管理型オンラインで頑張って来た生徒。

 

早稲田大学先進理工学部応用化学科

合格おめでとう!
 
 
高1生で1度卒業し、高2生から復帰。
そこから毎晩2時まで頑張り、報告を欠かさずに頑張ってくれました。
大晦日も正月もお盆も関係なしに送られて来るライン画像に、私も付き合いながら同じペースで毎日同じように。
 
 
生徒たち。
子ども達は自分自身が頑張っている姿を誰かに見ていて欲しいのです。
認められたいのです。
 
1人では出来なくとも、報告を待っている人間がいれば頑張れるのです。
 
勉強量が少ない日には後ろめたい雰囲気で。
勉強量が多かった日は自慢げに!
 
 
宮城県の生徒があと2名。
ここまで
 
ウルスラtype1/仙台育英東大選抜
仙台育英東大選抜/仙台育英東大選抜
 
順調に合格を重ねて来ました。
受験まで5日。
 
ペースを落として基礎の確認を2名ともやっています。
まずは体調面で崩さないように!
 
 
管理型オンライン。
ただ単に毎日やり取りをしているだけで意味があるの?
 
そう思う保護者様もいるでしょう。
 
 
ですが、毎日我が子の勉強を管理する事が出来ますか?
夜中でも朝でも。
正月でもお盆でも。
日曜日でも。
 
私のラインには何件ものやり取りが残っています。
生徒に寄り添い続けた記録。
 
 
この管理型オンライン。
今のオンラインにも取り入れています。
 
 
進化した形で。
 
 
学習習慣を身につけるのであれば、自分で管理できるまで並走し、ペースを教え、声をかけ続けるプロがいないと難しいのです。
 
今の時代スマホがありますから。
 
 
今までの実績凄くありませんか?
毎晩何時でも返信してやり取りをして来た積み重ねです。
 
 
麻布オンライン。
毎日のZOOM授業と管理型ラインオンライン。
両方の良いとこ取りです。
 
 

麻布学院はオンラインも凄いのです。

 
 
 

生徒派塾長大学入試講演会

3月24日(日)

14:00~16:00

 

2024年度ここまでの合格

※私立高校入試A日程・B日程それぞれ合格1としています。

 

慶応女子

浦和第一女子

函館ラサール(特待生合格)

開智高校S1コース 

明治大学中野高校

栄東東医コース

仙台育英東大選抜 15名(特待生合格)

仙台育英特進 6名

ウルスラtype1    1名

ウルスラtype2  1名

宮城学院特進 1名

東北学院TG 1名

東北学院榴ヶ岡(推薦) 1名

尚絅 総進 1名

仙台育英英進 4名

宮城教育大学附属中学校 3名

 

東北大学工学部化学・バイオ工学科

早稲田大学先進理工学部応用化学科

明治大学工学部応用化学科

明治大学工学部応用化学科

法政大学生命科学部環境応用科学科

中央大学文学部人文社会学科

東京農業大学農学部動物科学科

東京農業大学応用生物学部醸造科学学科

東京農業大学生物産業学部食香粧化学科

龍谷大学農学部農学科

龍谷大学農学部生命科学学科

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部

 

(昨年度高校受験公立高校合格者)

仙台二高 8

仙台一高 3

仙台三高 2

宮城一高 2

仙台二華 1

仙台高専Ⅱ類

秋田高専

 

麻布予備校開校3年間の合格実績
(麻布予備校卒業生21名)

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

国立九州工業大学情報工学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

早稲田大学教育学部

明治大学政治経済学部

立教大学理学部

法政大学法学部

法政大学文学部

中央大学文学部

東京理科大学理工学部

東京都市大学工学部

同志社大学理工学部

立命館大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

東京女子現代教養学部心理・コミュニケーション学科

など