今年度の受験生。

 

何度も新みやぎ模試の塾内平均400点を割り込んで来た。

全6回中、400点を超えたのは2回のみ。

 

 

過去19年の歴史で模試が400点を割り込んだのは1度のみ。

 

 

中2生から多くの伸び悩んだ生徒やどん底にいた生徒を集めた。

こうなる事は分かっていたが、内心、苦しくて苦しくて。

 

私立の結果では、ほとんどの生徒が結果を出してきたにも関わらず、悔しさの方が優っていた。

 

 

過去19年間。

ほとんどの生徒たちが私立高校の最上位コースに合格するのが当たり前だったからだ。

 

 

 

そういう状態の麻布学院。

今からの時代。

 

小学生から鍛える生徒が増える。

それと同時に、中3生直前に入塾・転塾を考える生徒も増えて行く。

 

個人塾は後者だ。

 

 

麻布学院は幸いにして小学生の保護者様から支持され始めた。

ありがたい。

 

 

けれど中3生から多くの生徒が集まる状態も経験し、今後に繋げる必要があった。

それが今年の中3生の学年だ。

 

徹底した少人数で。

 

個別指導もふんだんに入れながら。

 

 

模試の度に、彼らの自分自身を低く受け入れてしまう癖と戦ってきた。

最後の最後。

 

新みやぎ模試2月号。

 

 

どうだっただろうか?

 

 

新みやぎ模試2月号塾内平均

 
国語 78.6 数学 73.5 社会 78.5 英語 82.8 理科 78.5
 
5教科合計 400.7点
 

県内平均が267点ですので

プラス133.7点。

 

全7回の模試で3回。
本当にどん底で入塾した3名や成績が伸びるタイプではない生徒が沢山いた学年。
 
最後に有終の美を模試で飾った。
 
 
普通に出来ていたこと。
常識だったこと。
伝統。
 
色々な物を麻布学院は今年失ってきた。
 
 
けれど、この学年で私が学んだことは今後に大きなプラスとなる。
 
 
勉強はしていて伸びない生徒。
どん底に沈んで大手の個別指導塾で下がり続けても通わざるを得ない生徒。
 
 
そんな生徒をきちんとここまで持って来れた。
 
 
私の尊敬する神奈川の岩沢学院。
岩澤塾長に感銘を受け、自分自身でも出来るのか挑戦してみたくなった。
そんなきっかけ。
 
 
今年の受験ももうすぐ終わる。
麻布学院異例中の異例の学年。
 
私を含めて全員が挑戦者。
下剋上受験。
 
 
そのはずみに2月号はなった。
 
 

伸び悩む生徒もどん底の生徒も。

何とか出来るのが麻布学院。
 
 
英進になった2名だって元の成績で言えば公立高校は無理。
そう言う成績だった。
 
それが勝負になる。
その高校であれば上位になれる。
 
そこまで育てた。
 
 
お金を支払ってまで保護者様が悩む必要無し!
塾側が我関せず、我が子の把握が出来ているかも怪しい。
下がり続けている。
伸びずに苦しんでいる。
 
 
ならば麻布学院にご相談を。
 
少なくとも麻布学院は保護者様と共に。
 
苦しみ。
悔しがり。
怒り。
喜ぶ。
 
そんな塾です。
 
 

生徒派塾長大学入試講演会

3月24日(日)

14:00~16:00

 

2月23日(金曜) 天皇誕生日。

午後1時30分〜

麻布学院入試説明会を実施しします。

 

2024年度ここまでの合格

※私立高校入試A日程・B日程それぞれ合格1としています。

 

慶応女子

函館ラサール(特待生合格)

開智高校S1コース

仙台育英東大選抜 15名(特待生合格)

仙台育英特進 6名

ウルスラtype1    1名

ウルスラtype2  1名

宮城学院特進 1名

東北学院TG 1名

東北学院榴ヶ岡(推薦) 1名

尚絅 総進 1名

仙台育英英進 4名

宮城教育大学附属中学校 3名

 

東北大学工学部化学・バイオ工学科

明治大学工学部応用化学科

法政大学生命科学部環境応用科学科

東京農業大学農学部動物科学科

東京農業大学応用生物学部醸造科学学科

東京農業大学生物産業学部食香粧化学科

龍谷大学農学部農学科

龍谷大学農学部生命科学学科

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部

 

(昨年度高校受験公立高校合格者)

仙台二高 8

仙台一高 3

仙台三高 2

宮城一高 2

仙台二華 1

仙台高専Ⅱ類

秋田高専

 

麻布予備校開校3年間の合格実績
(麻布予備校卒業生21名)

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

国立九州工業大学情報工学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

早稲田大学教育学部

明治大学政治経済学部

立教大学理学部

法政大学法学部

法政大学文学部

中央大学文学部

東京理科大学理工学部

東京都市大学工学部

同志社大学理工学部

立命館大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

東京女子現代教養学部心理・コミュニケーション学科

など