東北大学工学部化学・バイオ工学科
明治大学工学部応用化学科
法政大学生命科学部環境応用化学科
東京農業大学農学部動物科学科
東京農業大学応用生物学部醸造科学学科
東京農業大学生物産業学部食香粧化学科
龍谷大学農学部農学科
龍谷大学農学部生命科学学科
東北学院大学経済学部
東北学院大学情報学部
すでに東北大学の合格者を出した。
MARCH合格も勝ち取り、近年超人気大学の東京農業大学も複数名。
近年、麻布学院の初等部。
生徒数が急激に増えているのは、高校受験だけではなく、大学入試も視野に入れた保護者様の目に止まっているからだ。
今年も高3生は10名という少数精鋭。
講師担当制の個別指導。
その途中経過がこの実績だ。
個人塾本気の予備校。
まだまだ私は納得出来ていない。
もっと出来るはず。
生徒たちの意識改善にもっと力を入れるべきであった。
これから国公立大学入試。
生徒たちは頑張っている。
小学生から大学受験まで。
しっかりとサポートする。
それが麻布学院だ。
指定校推薦狙いから、共通テスト対策。
そして国公立大学入試。
麻布予備校開校3年間の合格実績
(麻布予備校卒業生21名)
一橋大学経済学部
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
山形大学農学部
山形大学工学部
岩手大学農学部
国立九州工業大学情報工学部
宮城教育大学教育学部
宮城教育大学教育学部
宮城大学看護学部
早稲田大学教育学部
明治大学政治経済学部
立教大学理学部
法政大学法学部
法政大学文学部
中央大学文学部
東京理科大学理工学部
東京都市大学工学部
同志社大学理工学部
立命館大学理工学部
芝浦工業大学システム理工学部
など
過去3年間。
実績を積み上げて来た。
高校入試よりも大学受験。
小学生の保護者様は我が子に夢を見ることが出来る。
未来は無限だ。
時間もたくさんある。
それが中学生、高校生になると数字や結果が突きつけられ現実との戦いになる。
だから麻布学院の初等部は増えているのだ。
麻布学院初等部の保護者様。
我が子に大きな夢を見てくれている。
それに応えなければならない。
しっかりと。
まだまだ未完成の予備校かもしれない。
でもこの少人数で、次々と合格を勝ち取る個人塾がある。
仙台に選択肢を増やしたのは確実。
麻布学院本校は今まで驚異的な上位高校進学率を作って来た。
それに麻布予備校が繋がる。
普通の子供がオール公立から国立大学、私立難関大学へ。
中受験で大きなお金を使うことなく、先取りで二高・一高・三高に。
麻布学院は仙台に選択肢を増やした。
小学生の保護者様から選ばれ始めたのである。
毎日満席の初等部授業時間。
私はその光景を見て確信している。
麻布学院は新しい選択肢を作った。
ここから確かな物にしていく!