麻布学院オンライン。

 

両塾長。

出来るだけ丁寧にやっている。

 

質問に対しては即座に応える。

送られてきた画像で×のついたところは、本当に理解しているか質問する。

やり方もきちんと教える。

 

集中していなければ激を飛ばす。

 

 

これだけしっかりとやっているオンラインも珍しいと思う。

 

着実に生徒数が増えて来た。

来週もまた1人、体験授業に入る。

 

 

麻布学院はオンラインも週6日設定だ。

他塾に通っている生徒もいるので、毎日が強制では無い。

 

しかしながら用が無い場合は全員が毎日参加してくれている。

 

 

昨日と一昨日。

 

神奈川県横浜市で複数塾を経営する岡本塾の塾長、岡本塾長にオンラインを見てもらった。

 

 

「両塾長の対応・・・こりゃ流行るわ」

 

実感がこもった言い方で褒めていただけた。

 

 

岡本塾長は全国でも名が知れ渡っている有名な方だ。

そのお墨付きを頂いた。

 

 

両塾長共に手ごたえを感じているのも事実。

 

集まっている生徒たちも素晴らしい。

まず画面で動きがほとんど見られない。

 

集中している。

 

逆質問をすればきちんと答えが返って来る。

良いメンバーだ。

 

 

私は宣言しているように20名以上にするつもりはない。

まだまだそこに達していないがいずれは達するだろう。

 

それぐらい自身があるのだ。

 

 

オンラインに麻布学院の両輪。

それが麻布学院の本気度だ。

 

 

毎日9時ぐらいになると生徒がZOOMに入って来る。

そこから90分間。

我々と生徒との言葉のやりとりが始まる。

 

 

生徒との距離が近いオンライン。

 

まさにそれである。

 

 

オンラインであるのに、生徒の質が高い。

そこがメリットだろう。

 

麻布学院の名で集まってくれた生徒たちである。

 

 

良さは必ず理解される。

 

満席になったならば一切募集はしない。

それは本校と同じ。

 

 

全国津々浦々の塾長の話も聞くことが出来る。

全国に知り合いの塾長が沢山いる。

 

招待すれば来てくれるだろう。

 

 

それこそ麻布予備校で提携している草下塾長。

 

国語専任安田講師もお願いすれば来てくれるだろう。

 

 

誰が来ても良い物だと言って貰える自信がある。

最初に招待したのが岡本塾長。

 

全国の有名塾に必ず足を運ぶ人だ。

 

麻布学院にも何度も来てもらっている。

 

 

その方のお墨付き。

 

さらに自信を持った。

 

 

まだまだ残席はある。

 

迷うのであれば体験授業に参加しましょう。

全国レベルのオンラインになるのは確か。

 

 

すでに愛知県・福島県・秋田県などからのお問合せがあった。

 

 

授業料も初年度なので

週6回18,000円(税抜き)

 

入塾金なし。テキスト料は都度支払い。

 

保護者様に大きな負担が無いよう設定した。

 

 

週6回。

質問に個別対応して管理してである。

 

個別指導塾に通うよりも丁寧だという事は体験をして貰えれば分かる。

自信がある。

 

 

 

お問い合わせはこちらから

 

 

 

 

 

 

生徒派塾長大学入試講演会

3月24日(日)

14:00~16:00

 

2月23日(金曜) 天皇誕生日。

午後1時30分〜

麻布学院入試説明会を実施しします。

 

2024年度ここまでの合格

※私立高校入試A日程・B日程それぞれ合格1としています。

 

慶応女子

函館ラサール(特待生合格)

開智高校S1コース

仙台育英東大選抜 15名(特待生合格)

仙台育英特進 6名

ウルスラtype1    1名

ウルスラtype2  1名

宮城学院特進 1名

東北学院TG 1名

東北学院榴ヶ岡(推薦) 1名

尚絅 総進 1名

仙台育英英進 4名

宮城教育大学附属中学校 3名

 

東北大学工学部化学・バイオ工学科

明治大学工学部応用化学科

東京農業大学農学部動物科学科

東京農業大学応用生物学部醸造科学学科

東京農業大学生物産業学部食香粧化学科

龍谷大学農学部農学科

龍谷大学農学部生命科学学科

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部

 

(昨年度高校受験公立高校合格者)

仙台二高 8

仙台一高 3

仙台三高 2

宮城一高 2

仙台二華 1

仙台高専Ⅱ類

秋田高専

 

麻布予備校開校3年間の合格実績
(麻布予備校卒業生21名)

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

国立九州工業大学情報工学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

早稲田大学教育学部

明治大学政治経済学部

立教大学理学部

法政大学法学部

法政大学文学部

中央大学文学部

東京理科大学理工学部

東京都市大学工学部

同志社大学理工学部

立命館大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

など