新中1生。

 

現在の小6生。

続々と数学英語の先取りを進めています。

 

他塾で中受験を体験し麻布学院に移籍して来た生徒たちもきちんと切り替えて中学準備に入りました。

 

 

麻布学院本校は先手必勝!

中学生の最初の定期テスト。

 

中学の先生に、そのテストの点数が強くイメージされます。

 

中1生の中間・期末が3年間の評定に一番関わって来ると言っても過言ではありません。

 

 

難しい問題をやっていれば保護者様は納得する。

そう言った考えの塾もありますが、麻布学院はそれをやる前にまずは基礎。

 

特に中1生は基礎の部分をしっかり終わらせて、定期テストは準備が出来ている状態にします。

ここからの期間で中1生の範囲の基本は全て終わらせるペースです。

 

 

オンライン生の新中1生も1人は中1生範囲が終わり、1人は数学の方程式まで。

本校生は続々と中1生は続々と中1生範囲を進めて入学時には終わらせているペースです。

 

 

難易度の高い問題は、まず基礎が出来ている生徒から。

当たり前です。

 

それをせずに最初から難しい問題を与えるので宮城県の中受験塾のような、大半がついて行けないという状態になってしまうのです。

 

ついて行けないと判断すれば、保護者様が基礎に立ち返ることをすべきであるのに、惰性で通い続ける。

だから中学の準備に大きく出遅れて、中受験の結果も出ない。

 

 

麻布学院が難問を生徒に解かせ始めるのは中1生の最初の中間テストが終わった段階。

そこまでは基礎と先取り。

 

今の段階で中1生は範囲を終えている、小学生の低学年から通ってくれた生徒は違います。

どんどん難問に挑んでいます。

 

難問と言っても公立高校入試レベル。

不必要に首都圏難関私立高校レベルの問題はやらせません。

 

それをやるのは麻布学院のトップ層の中1生。

 

 

今年の中3生も、今の時期に入塾して来た生徒は私立高校入試で結果を出しています。

 

日本の女子校で最難関私立高校 慶応女子

北海道の雄 函館ラサールに特待生合格

仙台育英のトップコース 東大選抜

 

 

保護者様は難しい事をやっていると安心する。

その考え方。

首都圏で使い古された考え方なのです。

 

基礎も無い生徒に首都圏私立難関校のような問題をやらせて出来る訳が無い。

そもそも公立高校入試と首都圏難関校入試は別物です。

 

問題がそもそも公立高校入試とは違う。

 

宮城には宮城の受験があるのです。

 

 

それが基礎徹底底上げからの超先取り。

 

 

麻布学院本来のやり方です。

 

 

今年の受験で、その考え方は正しいと再認識しました。

入塾が遅い時期の生徒は基礎の底上げで精一杯。

定期テストで校内10位以内に出来ても受験で結果が出なければ意味が無い。

 

中2生冬からでも底上げは出来ます。

それ以上の部分が厳しいのです。

 

余程、学力が最初からあるか能力的な物が優れているか。

やる気がかなりあるか。

 

そのどれかが無いと難しい。

 

 

新中1生はどの生徒にも可能性が多く残されています。

現在の麻布学院中2生がそれを見せつけ、その様子は毎回ブログにて言語化・数値化しております。

 

 

新中2生になる学年もまだ間に合う!

復習徹底と底上げ。

 

今の時期から頑張れば間に合います。

 

 

定期テストが終わり次第、一斉に復習範囲の確認を行います。

この機会に。

 

 

難問をやれば結果が出る。

難問をやれば学力が伸びる!

これは大間違い。

 

学力の高い生徒が難問をやれば結果が出る。

学力の高い生徒が難問をやればもっと学力が伸びる!

 

麻布学院も難問は嫌と言う程やらせます。

ですが基礎の底上げを徹底してからの話。

 

 

保護者様!

貴方の子どもはまだまだ伸びる可能性を秘めている!

 
堰き止めているのはその難問至上主義!
底上げ無しのスカスカ状態。
 
大手は基礎に立ち返ることはしません。
中受験でそれを嫌と言う程、思い知りませんでしたか?
 
 
このブログが転機となり、1人でも多くの基本スカスカな生徒が基本に立ち返る。
総決断する保護者様がいてくれれば幸いです!
 
 
 

2月23日(金曜) 天皇誕生日。

午後1時30分〜

麻布学院入試説明会を実施しします。

 

2024年度ここまでの合格

※私立高校入試A日程・B日程それぞれ合格1としています。

 

慶応女子

函館ラサール(特待生合格)

仙台育英東大選抜 15名(特待生合格)

仙台育英特進 6名

ウルスラtype1    1名

ウルスラtype2  1名

宮城学院特進 1名

東北学院TG 1名

東北学院榴ヶ岡(推薦) 1名

尚絅 総進 1名

仙台育英英進 4名

宮城教育大学附属中学校 3名

 

 

(昨年度高校受験公立高校合格者)

仙台二高 8

仙台一高 3

仙台三高 2

宮城一高 2

仙台二華 1

仙台高専Ⅱ類

秋田高専

 

麻布予備校開校3年間の合格実績
(麻布予備校卒業生21名)

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

国立九州工業大学情報工学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

早稲田大学教育学部

明治大学政治経済学部

立教大学理学部

法政大学法学部

法政大学文学部

中央大学文学部

東京理科大学理工学部

東京都市大学工学部

同志社大学理工学部

立命館大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

など