問題があるんですよね?

 

心配なんですよね?

 

自主性が欲しい。

 

学習習慣を身につけて欲しい。

 

向上心が足りない。

 

競争心が足りない。

 

そもそも学習量が足りない。

 

数字結果が出ない。

 

下がり続けている。

 
 
今の現状。
 
問題があるんですよね?
 
心配なんですよね?

 

 

 

小さな頃は危ないと感じたら。

 

保護者様が全力で守って来たはず。

 

手を引き、迷子にならないように。

危険を遠ざけるように。

 

 

一生懸命に。

身を挺して。

 

 

どうして今になって手を離すのですか?

子離れ?

 

川の流れに流されているように、溺れた状態の我が子。

自己責任で済むのでしょうか?

 

子どもに任せるは自己責任を取れと言っているのと同じ。

 

 

小さな頃にあれだけ身を挺して手を引いて。

 

 

子どもに任せたらどうなるか!

もう分っているはず。

 

 

麻布学院は熱意を持って保護者様と戦う塾です。

 

 

「わが子が出来るか心配?」

 

溺れている状態で心配してどうするのですか?

 

 

とっさに体が動く。

脳に反応する。

 

子どもの危機に颯爽と現れるヒーロー・ヒロイン。

 

それが保護者様だったはず。

 

 

麻布学院は全力でサポートします。

一緒に川の流れから助け出しましょう!

 

まず動くのは溺れている本人ではない。

考える余裕もない。

そもそも溺れているとは認識していない。

その先に滝があるなどと知らない。

 

 

最初に動くのは保護者様です。

 

強引でも良い!

 

無理矢理でも良い!

 

まずは助けること。

 

 

溺れさせてしまったのは誰?

 

動けなかったのは誰?

 

そうならないちょうにお金を支払ってまで頼んだのに溺れさせたのは誰?

 

 

子ども達のヒーロー・ヒロインはいつの時代も保護者様であるべきなのです。

 

 

 

2024年度ここまでの合格

 

慶応女子

 

函館ラサール(特待生合格)

 

宮城教育大学附属中学校 3名

 

 

過去19年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名

 

仙台一高進学者 119名

仙台二高進学者 46名

合計 165名

 

トップ2校進学率 41.4%

 

仙台三高 13名

宮城一高(宮城一女含む)40名

仙台二華(宮城二女含む)24名

ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名

ナンバースクール進学率 61%

 

高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名

上位校進学率 66.5%

 

(昨年度高校受験公立高校合格者)

仙台二高 8

仙台一高 3

仙台三高 2

宮城一高 2

仙台二華 1

仙台高専Ⅱ類

秋田高専

 

麻布予備校開校3年間の合格実績
(麻布予備校卒業生21名)

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

国立九州工業大学情報工学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

早稲田大学教育学部

明治大学政治経済学部

立教大学理学部

法政大学法学部

法政大学文学部

中央大学文学部

東京理科大学理工学部

東京都市大学工学部

同志社大学理工学部

立命館大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

など