定期テストや模試の結果が出た後。

 

私は大抵

 

「過ぎてしまった事は仕方がない。2回目は、2連続目は駄目だぞ!!!」

 

こう言います。

 

そして次の日からの行動を見ます。

 

 

「2連続は駄目だ!!」

 

きちんと自学演習に早くから来ていても声を掛けます。

 

 

私が声をかける理由。

 

 

低い点数に生徒を慣れさせては駄目だから!

 

 

明確に今回は努力不足。

明確に今回の点数は反省すべき点数。

 

それが生徒に伝わるように。

 

 

子供は慣れる。

 

私はいつも書いています。

 

 

良い環境に交われば良い方向に変わって行く。

 

 

しかし、それは悪い面でも発揮されてしまう。

 

 

最初は失敗した!努力不足だった!

悔しい!

どうしよう!

 

そう思っていた点数を2回・3回と繰り返しとることで自分の成績はこの程度。

 

そう点数にも慣れてしまうのです。

 

能力ではなく明らかに努力不足だとしても。

 

 

だから私はそう言った生徒と目が合うたびに

 

「次頑張れよ!2回は駄目だぞ!期待している。」こう声を掛けます。

 

 

とにかく、前回の点数は異常事態だと何度も何度も語り掛ける。

 

「お前はこんなもんじゃない。ここでは終わらない」と。

 

 

麻布学院の生徒たちのほとんどが、低い点数を取った後のテストで高得点を出してくるのは慣れさせないから。

 

勿論、最初からそんな点数を取らないのが良い。

 

でも誰しも油断や怠けてしまう事もある。

 

途中経過で

「怠けるな!このままじゃまずいぞ!」

 

こう言うのも忘れはしませんが、結果が出た後の声掛けは大切。

 

 

怒るだけじゃダメ。

諭すだけでも駄目。

 

 

慣れさせない努力を大人もしなきゃいけないのです。

 

 

それ夜怖いこと・・・

 

保護者様までその点数や結果に慣れてしまうこと。

 

それが一番駄目!!!

 

 

我が子はこんなものじゃない!!

この点数は異常事態だ!

 

そう思わなきゃダメ。

 

 

そして声掛けの最後には

「期待している!」これも忘れない!

 

 

 

怒った後は肯定してあげないと。

 

 

大人も怒りが爆発する事はありますよね。

 

でも怒っている最中に冷静になってくるものです。

 

 

だから最後の結末をきちんと肯定的な言葉で終わらせる。

 

次からは冷静に

 

「次は駄目!2連続は慣れてしまうから絶対ダメ!今回は期待しているぞ!」

 

こう声をかけ続ける。

 

 

1度言ったから良いではなく、目が合えば言う!

このぐらいの意気込みで、この点数は駄目!

これを何度も何度も伝えるのです。

 

 

そして最後は肯定してあげる事。

 

 

麻布学院に入塾すると成績が低かった生徒でも頑張るようになるのは声掛けを徹底しているから。

そして現在ではなく未来に期待し肯定しているから。

 

同じ塾でも、今現在の子ども達の姿しか見れない塾長・教室長もいる。

そんな気持ちじゃ本気で肯定なんてできない。

 

薄っぺらい肯定は子供にゴマすりと受け止められます。

子供はそう言う事に敏感。

 

 

だからきちんとダメな事は駄目!

変えるべきは変える!

 

これを指摘したうえで最後に肯定する。

 

 

成績を上げる基本です。

 

特にお母さまが怒ったりすると反抗的になる子供、無視をする子供。

 

いると思います。

 

 

この反抗も無視も、最後の1押し。

肯定の言葉が無いから。

 

 

麻布学院はそこ。

 

思い切りやってます。

 

退塾がほとんど無いのはそう言う事をきちんと意識しているからです。

 

 

厳しさと肯定。

 

常にセットなのです。

 

 

過去19年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名

 

仙台一高進学者 119名

仙台二高進学者 46名

合計 165名

 

トップ2校進学率 41.4%

 

仙台三高 13名

宮城一高(宮城一女含む)40名

仙台二華(宮城二女含む)24名

ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名

ナンバースクール進学率 61%

 

高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名

上位校進学率 66.5%

 

(今年の高校受験公立高校合格者)

仙台二高 8

仙台一高 3

仙台三高 2

宮城一高 2

仙台二華 1

仙台高専Ⅱ類

秋田高専

 

麻布予備校開校3年間の合格実績
(麻布予備校卒業生21名)

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

国立九州工業大学情報工学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

早稲田大学教育学部

明治大学政治経済学部

立教大学理学部

法政大学法学部

法政大学文学部

中央大学文学部

東京理科大学理工学部

東京都市大学工学部

同志社大学理工学部

立命館大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

など