私立高校入試まで10日!

 

受験生は緊張も高まるでしょう。

 

 

私からのアドバイス。

 

 

まずは受験の時間帯。

午前中から開始です。

 

夜型の生徒たちも残りの期間は早く寝ましょう。

 

土曜日、日曜日は受験時間に合わせて過去問をきちんと時間を計測してやりましょう。

 

 

1部、私立高校の問題には時間愛で解くのは難しい問題もあると思います。

 

その問題は、受験生のほとんどが解けないと割り切って、見直しの徹底を。

 

 

マークシートの場合、鉛筆を使うようにするのが基本です。

 

普段使い慣れていないと思いますので、残された期間使用してみましょう。

 

 

 

受験会場で緊張するなと言う方が無理。

 

どんな人間でも受験は緊張します。

 

 

受験開始から頭の中で10秒間数えましょう。

 

慌てて試験用紙をめくる周囲の人たちを10秒間見ていれば、みんな緊張しているのが分かります。

 

感情は10秒間。

 

この時間を過ぎると落ち着くのです。

 

 

よく言われるのは、怒りを感じた時に10秒間、心の中で数えると怒りが消える確率が高い。

 

緊張も同じです。

感情です。

 

 

魔法の10秒間。

 

焦らずに数えましょう。

 

 

公立高校第一志望の生徒たちにとっても、私立高校入試は大切です。

この入試の結果次第では、第一志望校を受験できない。

 

そんな結果になる事も多々あります。

 

 

私立だろうが公立だろうが常に本番!

 

私立入試を軽んじては行けません!

 

私立入試は公立入試の練習ではありません!

 

私立高校が第一志望という方もいるでしょう。
 
 

皆さんの成功を祈ります!

 

私からのアドバイスは以上!!

 

 

過去19年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名

 

仙台一高進学者 119名

仙台二高進学者 46名

合計 165名

 

トップ2校進学率 41.4%

 

仙台三高 13名

宮城一高(宮城一女含む)40名

仙台二華(宮城二女含む)24名

ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名

ナンバースクール進学率 61%

 

高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名

上位校進学率 66.5%

 

(今年の高校受験公立高校合格者)

仙台二高 8

仙台一高 3

仙台三高 2

宮城一高 2

仙台二華 1

仙台高専Ⅱ類

秋田高専

 

麻布予備校開校3年間の合格実績
(麻布予備校卒業生21名)

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

国立九州工業大学情報工学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

早稲田大学教育学部

明治大学政治経済学部

立教大学理学部

法政大学法学部

法政大学文学部

中央大学文学部

東京理科大学理工学部

東京都市大学工学部

同志社大学理工学部

立命館大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

など