仙台二華中学校の受験結果が出て。

 

この2日間、受験を終えて仙台二高に切り替えた保護者様からのお問い合わせが相次ぎました。

 

 

この切り替えの速さ。

 

 

子供たちにとって保護者様は最大の味方ですね。

 

正直、大手塾で大丈夫だの余裕だの。

言われていて、それで結果が・・・

 

こんな状態じゃ保護者様だって落ち込む期間はありますよ。

 

 

でも落ち込む必要は本当に無いのです。

 

仙台二華は適性検査。面接も重視。

 

地域ごとに分散させて合格者を決めるなんていう話もある。

 

 

何だかんだ言って、宮城県のトップ校は仙台二高です。

保護者様の切り替えが速いのは本当に子どもにとって将来の幸せを呼びますよ。

 

中受験でお世話になった塾に残るのもいいですが、子供の切り替えを促すならば塾を代えるのも良いと思います。

 

 

特に麻布学院。

 

上位校進学率で言えば宮城県屈指。

 

 

大手塾は生徒数が多いので合格者数は桁違いですが上位校進学率にすると麻布学院と全く違います。

総合格者数で比べると圧倒されますが。

 

学年生徒数3000人・2000人・1000人・500人・100人。

そう言う塾と学年生徒数平均20名しか取らない麻布学院。

 

総合格者数では比較になりません。

 

受験生が100名近くいる個人塾も宮城県にはありますし。

 

 

麻布学院はあくまでも生徒1人1人の力が強い塾!

 

塾内平均点では他塾を圧倒します。

 

 

中受験で御疲れなのは分かります。

本当にお疲れさまでした。

 

 

ですが仙台二高に切り替えませんか?

 

その場合は超先取りの麻布学院。

普通の公立高校から上位校へ。

 

卒業生ナンバースクール進学率6割。

 

卒業生仙台二高・仙台一高進学率4割。

 

 

20年連続新みやぎ模試県内1位獲得。

学年1位在籍11名。

 

 

成績の酔う生徒が来てくれるのを待つ塾ではありません。

来てくれた生徒を上位に育てる塾です。

 

 

保護者様の切り替えの速さ。

 

必ず将来、感謝されるはず。

 

次こそは勝たせたいですよね?!

 

ならば麻布学院にどうぞ。

 

勝率は高い方が良いですよね?

 

 

過去19年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名

 

仙台一高進学者 119名

仙台二高進学者 46名

合計 165名

 

トップ2校進学率 41.4%

 

仙台三高 13名

宮城一高(宮城一女含む)40名

仙台二華(宮城二女含む)24名

ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名

ナンバースクール進学率 61%

 

高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名

上位校進学率 66.5%

 

(今年の高校受験公立高校合格者)

仙台二高 8

仙台一高 3

仙台三高 2

宮城一高 2

仙台二華 1

仙台高専Ⅱ類

秋田高専

 

麻布予備校開校3年間の合格実績
(麻布予備校卒業生21名)

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

国立九州工業大学情報工学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

早稲田大学教育学部

明治大学政治経済学部

立教大学理学部

法政大学法学部

法政大学文学部

中央大学文学部

東京理科大学理工学部

東京都市大学工学部

同志社大学理工学部

立命館大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

など