今年の中3生のテーマは下剋上受験。
中1生・中2生の時に募集を全くせず、中2生の秋から募集を開始。
生徒数は15名。
その半数が中2生冬から入塾の生徒たち。
新みやぎ模試の成績上位者も中1生に上がる時に来た生徒以外いないので、毎年のように公開はしていませんが、きちんと上位の生徒を出しています。
12月号も。
次の様に
3教科県内1位!
5教科県内5位!
3教科県内4位!
5教科県内23位!
3教科県内4位!
5教科県内42位!
15名中13名は志望校合格判定クリア!
12名はナンバースクール相当の合格判定。
全員が仙台高専以上!
ここまで成績を引き上げて来ています。
ここから入試が本番を迎えますが、成績が最下位だろうとそれに準ずる成績だろうと。
麻布学院はきちんとここまで引き上げます。
これが麻布学院の数字と結果へのこだわり。
12月号では3名がナンバースクールの判定外になってしまいましたが、全員がナンバースクール合格判定相当の評価を複数回取っています。
麻布学院は中2生冬からだろうが年度が替わる直前だろうが引き上げます。
入塾時校内最下位でも同じこと。
成績が上がらず悩んでいる生徒さん。
保護者様。
途中入塾の生徒に本気の本気で熱く熱く!
きちんと数字に結びつける。
数字・結果・実績。
此処へのこだわりが麻布学院の真骨頂!
学習習慣
自主性
勉強の体力
向上心
競争心
圧倒的な学習量と環境の力で。
数字結果実績を積み上げる。
それが麻布学院!
将来。
国立大学に行かせたいんですよね?
ならば小学生低学年から大学受験まで。
安心安定の麻布学院へ!
過去19年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名
仙台一高進学者 119名
仙台二高進学者 46名
合計 165名
トップ2校進学率 41.4%
仙台三高 13名
宮城一高(宮城一女含む)40名
仙台二華(宮城二女含む)24名
ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名
ナンバースクール進学率 61%
高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名
上位校進学率 66.5%
(今年の高校受験公立高校合格者)
仙台二高 8
仙台一高 3
仙台三高 2
宮城一高 2
仙台二華 1
仙台高専Ⅱ類
秋田高専
麻布予備校開校3年間の合格実績
(麻布予備校卒業生21名)
一橋大学経済学部
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
山形大学農学部
山形大学工学部
岩手大学農学部
国立九州工業大学情報工学部
宮城教育大学教育学部
宮城教育大学教育学部
宮城大学看護学部
早稲田大学教育学部
明治大学政治経済学部
立教大学理学部
法政大学法学部
法政大学文学部
中央大学文学部
東京理科大学理工学部
東京都市大学工学部
同志社大学理工学部
立命館大学理工学部
芝浦工業大学システム理工学部
など