全てはきっかけと環境なのです。

 

 

きっかけが無いと、自主性も向上心も生まれません。

きっかけがあったとしても環境が無いと続かない。

 

 

麻布学院が開校当初から貫いている毎日授業。

 

中1生・中2生ならば週6回。90分の授業時間。

中3生は部活引退後、1日180分間の授業と180分間の個別演習。

 

 

毎日90分。

この勉強が出来ない生徒が上位校に行けますか?

 

それでも普通の子はこれが続かない。

 

 

だからきっかけとして麻布学院は毎日塾という方法を取り続けているのです。

 

 

 

そしてそれをきっかけとした毎日の自学個別演習。

 

麻布学院に毎日来るというきっかけが更に自主的に自学時間来る・残るに発展するのです。

そこには麻布学院独自の環境があります。

 

強制しなくとも生徒が自主的に。

 

 

麻布学院に入塾テストはありません。

 

 

塾という職業。

 

全く見えない物を売る仕事。

 

楽しいと引き換えに点数という結果を出さなくとも満足する子供はいます。

友人がいて、講師の会話が楽しくて。

 

 

 

麻布学院はスタートがそう言う考えではない。

 

生徒数を集めるという前提が無い。

 

 

成績を上げるために、結果を出すために何が必要か?

ここからスタートした塾です。

 

だからこそ当たり前に生徒の学力は宮城県屈指。

卒業生の上位校進学率が異様に高いのです。

 

 

90分毎日勉強。

これは上位を目指す生徒なら当たり前。

 

大手塾は毎日ではないけれど大量の宿題が出る。

 

麻布学院はそこを無くして毎日授業にしているのです。

 

その方が当たり前に成績は上がるし集中も出来る。

 

 

そもそも、大手塾の宿題をこなし週2回・3回で上位を保てる生徒はどこに行っても上位。

 

自分自身でそれが出来ない生徒が増えているからこそ麻布学院の様にきっかけと環境を大事にする塾が生徒数をを増やしているのです。

 

 

普通の子を普通ではない学力に引き上げる。

 

それが麻布学院のスタートからの理念。

 

 

今は小学生低学年から育て始めているので、ここから更に保護者様へ貢献ができるでしょう。

 

 

小学生からいる生徒。

毎日塾を気にする生徒などいませんよ。

 

その環境に慣れているから。

 

 

子供はきっかけがあれば変わるんです。

 

全く勉強をしなかった子供が、毎日授業を嫌がるどころか授業前にコツコツと自学個別演習。

授業が終わって「お疲れ様」ではなく授業後も自学個別演習。

 

それでいて辞める生徒はほとんどいない。

 

 

きっかけと環境が作り上げる習慣ってすごいですよ。

 

保護者様が望むもの。

 

 

学力・数字・結果。

 

自主性・向上心・競争心。

 

勉強の体力と継続する習慣。

 

 

麻布学院に入塾した生徒は誰も彼もこれを持ちます。

 

 

 

子供はきっかけを待っている。

 

最初は嫌がるかも知れません。

 

ですがきっかけと環境を与えればみるみる変わって行く。

 

 

これを見ている保護者様。

 

今ダラダラとYouTubeを見ている我が子。

 

きっかけを与えれば変わりますよ。

 

 

勉強をしているのに上がらない。

 

そんな悩みを持つ生徒さん。

 

保護者様。

 

やり方が悪い事に気が付いていますよね?

 

ある程度以上の成績になるにはある程度以上の生徒が集まる塾に通うべきです。

 

学習方法を1から見直すきっかけもきちんと作ります。

 

 

 

大人も子供もきっかけ。

 

このブログを見ている保護者様の我が子上位校への道!

 

そのきっかけになれば大変うれしいです。

 

いつでもお電話を。

 

(022)292-1588