告知ブログ2件のあと。

 

今日3つ目のブログ。

 

 

冬期講習前。

 

駆け込みで入塾が相次いでいます。

ありがとうございます。

 

 

今日も中1生と小5生。

 

冬休みは成績を上げる。

基本を底上げするチャンス。

 

 

精一杯やっていきましょう。

 

 

 

今日の入塾面談。

 

定期テスト点数、5教科200点。

小学生の5年から塾に通っていると。

 

 

この点数について連絡も無し。

面談設定も無し。

 

保護者様も、疑問はあっても自分の子どもに否があると思って連絡せず。

 

 

私は麻布学院本校の担当ですが、200点台に生徒が落ち込む事態があれば即保護者様に電話をします。

面談を保護者様から求められればいつでも入れています。

 

 

麻布学院は保護者様が悩んだ瞬間。

いつでも電話OKです。

 

 

16:30~19:30までの間であれば両塾長のどちらかが対応できますし。

面談を言われればいつでも時間を取ります。

 

 

私から連絡する事も頻繁にあります。

 

おかしいなと思ったら、保護者様と相談。

 

それが私のポリシー。

 

 

聞きたいことがあればいつでもお電話ください。

電話で1時間2時間、保護者様と話し込む事も良くあります。

 

 

放置はしない。

 

だからこそ、麻布学院本校に200点台は存在しません。

 

 

退塾が少ない理由の1つかもしれません。

 

 

 

何かあればご遠慮なく。お電話ください。

 

 

過去19年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名

 

仙台一高進学者 119名

仙台二高進学者 46名

合計 165名

 

トップ2校進学率 41.4%

 

仙台三高 13名

宮城一高(宮城一女含む)40名

仙台二華(宮城二女含む)24名

ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名

ナンバースクール進学率 61%

 

高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名

上位校進学率 66.5%

 

(今年の高校受験公立高校合格者)

仙台二高 8

仙台一高 3

仙台三高 2

宮城一高 2

仙台二華 1

仙台高専Ⅱ類

秋田高専

 

麻布予備校開校3年間の合格実績
(麻布予備校卒業生20名)

 

一橋大学

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

国立九州工業大学

宮城教育大学

宮城教育大学

宮城大学

早稲田大学

明治大学

立教大学

法政大学

中央大学

東京理科大学

東京都市大学

同志社大学

立命館大学

芝浦工業大学

など