昨日は体調を崩してしまいお休みしました。
ご迷惑をおかけしました。
今日は元気に出勤しております。
もう1人の塾長。
メールのチェックをしない人なので。
今日私が来てメールチェック。
お問合せフォームもメールで通知されるので確認。
まだ募集もしていないオンラインのお問い合わせ。
これで4件。
すでに5件目。
しかも埼玉・埼玉・埼玉・神奈川・福島。
宮城県の個人塾。
麻布学院。
オンライン初年度。
生徒募集大々的に書いた時も。
東京・三重・秋田・長野・岐阜・埼玉・群馬・宮城。
この全員を校内3位以内まで持っていったこと。
そして中3生は
四日市高校(三重県最難関公立)
広尾学園(首都圏難関私立)
宮城一高
秋田高校(秋田県最難関公立)
高山西スーパー特待(首席合格)
この結果を出したので、オンラインは1年間休止。
昨年度は細々と。
募集をほとんどせず5名限定で。
仙台三高
仙台二華
仙台育英東大選抜
仙台育英特進(専願)
中2生が私の細かい毎日のチェックで辞めてしまいましたが。
4名は完走。
今年も細々と5名でやっています。
今回は大々的に30名!
今までやって来たオンラインとは違いZOOMを使用したオンラインです。
内容は
こんな感じを予定しております。
募集開始は冬期講習終了後。
1月半ばとなります。
現在のお問合せにつきましては、両塾長の予定・方針をもう少し詰めた後、随時、ご連絡いたします。
なにせまだ始まってもいないコースなのでもう少しお待ちください。
しかし・・・
埼玉・埼玉・埼玉・神奈川・福島・・・・
宮城県の個人塾。
どうやって情報を得ているのでしょうか・・・
前もオンラインを大々的に募集した時、ほとんどが他県。
昨年度・今年のオンライン生は宮城県ばかり。
募集を大々的に行うと全国から。
細々と行うと宮城県から。
違いは何だろう・・・・
お問合せに関しては詳細が決まり次第、先着でご連絡を開始いたします。
しばらくお待ちください。
過去19年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名
仙台一高進学者 119名
仙台二高進学者 46名
合計 165名
トップ2校進学率 41.4%
仙台三高 13名
宮城一高(宮城一女含む)40名
仙台二華(宮城二女含む)24名
ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名
ナンバースクール進学率 61%
高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名
上位校進学率 66.5%
(今年の高校受験公立高校合格者)
仙台二高 8
仙台一高 3
仙台三高 2
宮城一高 2
仙台二華 1
仙台高専Ⅱ類
秋田高専
麻布予備校開校3年間の合格実績
(麻布予備校卒業生20名)
一橋大学
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
山形大学農学部
山形大学工学部
岩手大学農学部
国立九州工業大学
宮城教育大学
宮城教育大学
宮城大学
早稲田大学
明治大学
立教大学
法政大学
中央大学
東京理科大学
東京都市大学
同志社大学
立命館大学
芝浦工業大学
など