新みやぎ模試
 

県内2位獲得!!

今年の中3生。
塾生は16名。
 
少人数に制限してひたすら在校生の学力を上げて来ました。
 
 
新みやぎ模試の資料によると。
県内1位の生徒さんは498点だそうです。
 
そりゃ勝てない。
 
でもうちの女王も頑張ってくれました。
 
県内1位ホルダーだし、オール5だし。
学年1位も何回も取って来たし。
 
 

 

県内トップクラスの生徒。

 

 

今回、偏差値70以上は3名。

例年10名近くいる事を考えると寂しいですが、今年の生徒たちのスタートを考えれば良しです。

 

冬までにどれだけ成長したか?

 

偏差値74

偏差値72

偏差値71

偏差値69

偏差値68(仙台二高合格基準)

偏差値67

偏差値66

偏差値66

偏差値66(仙台一高合格基準)

偏差値65

偏差値65

偏差値63(仙台三高合格基準)

偏差値59(仙台二華・仙台南合格基準)

偏差値57

偏差値57

偏差値56(宮城野高校普通・仙台向山理数合格基準)

 

ここまで成績を上げて来ました。

 

剛腕麻布学院。

 

それが発揮出来た年です。

 

 

今年の中3生。

 

上位5名含めて、スタートは低い地点からスタートしました。

生徒の面々を見て、入塾を制限しどこまで上げる事が出来るのか?

 

校内最下位・それに準ずる成績で中2生冬に入塾た生徒たちも。

 

ここまで引き上げるのが麻布学院。

 

 

定期テスト対策をかなり丁寧に行ってきたので今年の生徒は評定が高め。

後は点数を伸ばすのみ。

 

 

冬期講習で一気に!

 

下準備は出来ました。

 

 

過去19年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名

 

仙台一高進学者 119名

仙台二高進学者 46名

合計 165名

 

トップ2校進学率 41.4%

 

仙台三高 13名

宮城一高(宮城一女含む)40名

仙台二華(宮城二女含む)24名

ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名

ナンバースクール進学率 61%

 

高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名

上位校進学率 66.5%

 

(今年の高校受験公立高校合格者)

仙台二高 8

仙台一高 3

仙台三高 2

宮城一高 2

仙台二華 1

仙台高専Ⅱ類

秋田高専

 

麻布予備校開校3年間の合格実績
(麻布予備校卒業生20名)

 

一橋大学

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

国立九州工業大学

宮城教育大学

宮城教育大学

宮城大学

早稲田大学

明治大学

立教大学

法政大学

中央大学

東京理科大学

東京都市大学

同志社大学

立命館大学

芝浦工業大学

など