今日も小学生の時間帯。
超満席。
小学生が増える。
未来の麻布学院を担う原石たち。
小学生から来てくれれば中学生になった時に大きく成績が違う。
卒業生の5割以上が仙台二高・一高・当時の一女・二女。
ここに小学生から在籍する生徒たちが加わればどうなるか。
私もワクワクしています。
小4生ぐらいから通わせてもらえれば、かなりの確率で中学生になった頃には困らない。
今年の中2生で実証済み。
もっともっと麻布学院の存在を知ってもらいたい。
小学生の保護者様。
お知り合いにぜひご紹介下さい。
調度、冬期講習前。
麻布学院の小学生部門は冬期講習中。
毎日通っても授業料は変わりません。
それが麻布学院初等部の冬期講習。
この期間中に集中して学力を上げませんか?
中学になってから塾に通わせようと考えている保護者様。
麻布学院の初等部。
間口は広く。
通いやすいように。
それを徹底しています。
小学生低学年から麻布学院に通う。
それはこの進学率を大きく跳ね上がらせると思います。
卒業生の50%強がトップ校。
60%強がナンバースクール。
仙台南・向山・仙台高専。
過去20年間で不合格となった生徒は1名。
上位校に強いのが麻布学院。
試験的に初等部の生徒数を大幅に増やしたのが現高1生の学年。
小学4年生を大々的に募集し始めたのが今の中2生の学年。
麻布学院の初等部に通っていた生徒は底上げが出来ています。
勉強が苦手な子でも勉強をする習慣は身についています。
だからテストで目を覆うような点数にはなりません。
現在11名の学年1位ホルダーが在籍していますが、全て小学生から通ってくれている生徒です。
子供への投資。
塾は正に投資なのです。
何かに投資をする場合。
一番重要視されるのは実績と将来性。
投資先をまだ未成熟な子供の意見で決めるから失敗する保護者様も多いのです。
小学生から通っている生徒たちは毎日通う中学生を見ています。
中学入学後はスンナリと毎日授業に移行します。
そこからは最低でも毎日2時間半。
授業も毎日90分。自学演習60分。
我が子が家で全く勉強をせず悩む。
それが無くなるのです。
どれだけの保護者様がそれで悩んでいるか?
スマホのある時代。
自宅学習は難しい。
もう1度言います。
塾は我が子への投資なのです。
未成熟な子供の意見で決めるべきではありません。
特に小学生。
麻布学院は投資先として実績を上げて来た塾です。
満席状態ですがどんどん小学生を受け入れます。
お問合せお待ちしております。
我が子の未来の学力は
保護者様の情報量と動きの速さでいくらでも変わります。
(022)292-1588
お電話にて詳しく麻布学院についてご説明いたします。
お問い合わせフォーム
・入塾金 18,000円
・テキスト代
小学生 年間 11,000円(税別)
中学生 前期 25,000円 後期 25,000円(税別)
・小学生
月謝 週1回 8,500円(税別)
週2回 12,000円(税別)
週3回以上 20,000円(税別)
東大京大医学部コース 25.000円(土日)※税別
平日 16:30~18:00 の中からの希望制
土日 15:00~18:00 指定(東大京大医学部コース)
・中1・2生
月謝 22,000円(税別)
平日 19:30~21:00
土 18:00~19:30
日 15:00~19:30(自習用に教室を開放)
講習費は授業料・模試料金込み
夏期講習費 49,000円※税別 (7月、8月)
夏休み中 16:50~20:00 (お盆休みを除く)
冬期講習費 43,000円※税別 (12月、1月)
冬休み中 16:50~20:00 (年末年始休暇を除く)
※講習費には、月謝、みやぎ模試代、テキスト代等すべて込み
・中3生
月謝 25,000円※税別 (4月~6月)
平日 19:30~21:00
土日 18:00~19:30
夏期講習費 72,000円 (7月、8月)
講習費は授業料・模試料金込み
夏休み中 10:30~20:00 (お盆休みを除く)
月謝 38,000円※税別 (9月以降)
平日 16:30~21:00
土日 15:00~19:30
冬期講習費 52,000円※税別 (12月、1月)
冬休み中 10:30~20:00 (年末年始休暇を除く)
※講習費には、月謝、みやぎ模試代、テキスト代等すべて込み
※教室維持費別途 3.500円(兄弟姉妹割引にも適応されます)