今日2つ目のブログ。
宮城県の受験生・保護者様。
感覚的に、受験までまだ日があると感じている方もいるかもしれない。
公立高校入試までの日にちで言っても時間は限られていますが・・・
来月には私立高校入試があるんです。
来月。
受験会場に座る事になります。
ほとんどの中3生が私立高校入試は受けるでしょう。
来月です!
公立高校を第一志望校にしていたとしても、私立高校入試の結果によって、志望校を変えなければならない事態も起こります。
受験に向けて頑張っていますか?
貴重な金曜日と土曜日。
そして日曜日。
受験まであと何回来ますか?
来月には受験です。
有効に学校が無い休日を使って下さい。
定期テストでは
「悔しい」とか
「次こそは」とか。
前向きに見える言い訳を保護者様に向ければ許されたかもしれない。
でも入試は自分自身に降りかかります。
保護者様の顔色を伺う事で受験結果は覆りません。
土日は大切に。
金曜日の夜は大切に。
麻布学院の生徒は、冬休みも夏休みも朝10:30~21:00まで勉強をしています。
今年の冬も当たり前に。
受験はわが身に降りかかります。
保護者様に言い訳して何とかなるものでは無い。
結果は出るんです。
次は無いのです。
頑張ってください。
麻布学院も必死に頑張ります。
私立高校入試を甘く見てはいけません。
その結果で志望校に挑む舞台にすら立てない人もいるのですから。
過去19年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名
仙台一高進学者 119名
仙台二高進学者 46名
合計 165名
トップ2校進学率 41.4%
仙台三高 13名
宮城一高(宮城一女含む)40名
仙台二華(宮城二女含む)24名
ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名
ナンバースクール進学率 61%
高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名
上位校進学率 66.5%
(今年の高校受験公立高校合格者)
仙台二高 8
仙台一高 3
仙台三高 2
宮城一高 2
仙台二華 1
仙台高専Ⅱ類
秋田高専
麻布予備校開校3年間の合格実績
(麻布予備校卒業生20名)
一橋大学
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
山形大学農学部
山形大学工学部
岩手大学農学部
国立九州工業大学
宮城教育大学
宮城教育大学
宮城大学
早稲田大学
明治大学
立教大学
法政大学
中央大学
東京理科大学
東京都市大学
同志社大学
立命館大学
芝浦工業大学
など