今日2つ目のブログ。
麻布学院の冬期講習。
朝の10:30~21:00まで。
中3生は年末年始のお休み以外の全日。
中1生・中2生も毎日180分間授業。
勿論、朝から自学演習に来るのは大歓迎。
小学生も普段、週1回で通おうが週3回以上で通おうが、冬期講習期間は毎日来てもOK。
授業時間以外の自学演習を入れればかなりの勉強時間になります。
麻布学院の冬期講習は半端ではありません。
薄い冬期講習用のテキスト!
一般的にはそう言ったテキストを使って復習をするのが常。
麻布学院も冬期講習用のテキストを生徒に渡しますがあくまで冬期講習中の自学演習や家庭学習用に配る教材です。
授業ではどんどん先取り、底上げの復習を行っていきます。
普通の塾で行なう冬期講習の内容。
麻布学院の生徒に取ってはただの宿題。
自学演習中・家庭学習で使う教材。
授業では徹底して受験対策!
中1生も中2生も中3生も。
中1生・中2生も授業だけで3時間。
授業終了後の自学演習には残る生徒が大半なので1日最低4時間。
中3生は1日450分!
毎日7時間半の講習。
中途半端では無い。
それが麻布学院です。
冬期講習生徒募集中!
お問い合わせお待ちしております。
過去19年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名
仙台一高進学者 119名
仙台二高進学者 46名
合計 165名
トップ2校進学率 41.4%
仙台三高 13名
宮城一高(宮城一女含む)40名
仙台二華(宮城二女含む)24名
ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名
ナンバースクール進学率 61%
高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名
上位校進学率 66.5%
(今年の高校受験公立高校合格者)
仙台二高 8
仙台一高 3
仙台三高 2
宮城一高 2
仙台二華 1
仙台高専Ⅱ類
秋田高専
麻布予備校開校3年間の合格実績
(麻布予備校卒業生20名)
一橋大学
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
山形大学農学部
山形大学工学部
岩手大学農学部
国立九州工業大学
宮城教育大学
宮城教育大学
宮城大学
早稲田大学
明治大学
立教大学
法政大学
中央大学
東京理科大学
東京都市大学
同志社大学
立命館大学
芝浦工業大学
など