今日2つ目のブログ。

 

麻布学院本校生。

7人に1人は学年1位。

 

そのスタートは毎日授業では無いのです。

 

小学生の週1回・2回から始めた生徒たち。

麻布学院は小学生の授業、週1回・2回・3回以上の3つから選択可能です。

 

通いたい曜日も選択可能。

 

 

麻布学院の考え方として、入り口は広く。

誰もが通える形に。

 

 

小学生のうちは、麻布学院と言う塾を環境で知る時間。

毎日来る中学生たち。

静かに自学に励む中学生たち。

 

それを見て育った小学生は中学の毎日授業など何の問題もありません。

毎日自学にもきちんとこなし、毎日授業後にまた自学をして帰る。

 

 

保護者様が想像する理想の勉強に努力する姿。

それが麻布学院の日常。

 

 

とにかく麻布学院の小学生部門。

習い事感覚で始められます。

 

習い事と併用も余裕で出来る。

 

その感覚で超先取り。国語力徹底。

 

多くの生徒は週2回のペースです。

 

 

授業後、保護者様が忙しい時間帯、自学で生徒を19時半までお預かりもします。

 

 

少子化で余地強くなったのが保護者様の考え方による学力格差。

麻布学院はその格差をなくすべく、入り口を広く!

まずは通いやすいように。

 

 

11月23日(木曜祝日)

麻布学院保護者様・入塾説明会を行います。

 

対象は

麻布学院にすでに通っている小学生の保護者様。

麻布学院へ入塾を検討されている全ての保護者様。

 

 

更に保護者様が話を聞くだけなら悩む必要もありません。

どうぞご参加を!

 

 

 

過去19年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名

 

仙台一高進学者 119名

仙台二高進学者 46名

合計 165名

 

トップ2校進学率 41.4%

 

仙台三高 13名

宮城一高(宮城一女含む)40名

仙台二華(宮城二女含む)24名

ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名

ナンバースクール進学率 61%

 

高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名

上位校進学率 66.5%

 

(今年の高校受験公立高校合格者)

仙台二高 8

仙台一高 3

仙台三高 2

宮城一高 2

仙台二華 1

仙台高専Ⅱ類

秋田高専

 

麻布予備校開校3年間の合格実績
(麻布予備校卒業生20名)

 

一橋大学

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

国立九州工業大学

宮城教育大学

宮城教育大学

宮城大学

早稲田大学

明治大学

立教大学

法政大学

中央大学

東京理科大学

東京都市大学

同志社大学

立命館大学

芝浦工業大学

など