今日4つ目のブログ。
麻布学院が開校した20年前。
宮城県には毎日塾があるスタイルの塾はおそらく存在しないかごく少数。
麻布学院は来てくれた生徒全員の数字と結果を出す!
当時学区内最高偏差値だった仙台一高に通算100名!
開校当初から目標に。
学区が統合されて以降は仙台二高の合格者数の方が増えました。
今目指しているのは二高・一高通算200名!
普通の子どもたちを集めて、努力の元に。
学習習慣・勉強の体力・自主性・向上心・競争心。
圧倒的な学習量で!
小学生から入塾した生徒にも中学生から入塾した生徒にも。
どちらにも手厚く。
努力する姿勢が見える生徒には手厚く!
努力させたいと願う保護者様には手厚く!
強い信念のもと、20年間変わらず。
我々も毎日授業がある。
週2回コースや3回コースに変えようと思った事も実際あります。
20年経過し、開校当初よりも年齢を重ね、当時とは全く体力も違う。
それでも毎日授業という麻布学院の考え方!
強い信念のもと!
その信念が卒業生の50%以上を二高・一高・当時の宮城一女・二女に合格させ。
卒業生の60%以上がナンバースクール。
昨今の流れに乗らず授業料もそのままで。
麻布学院の強い信念は、全て生徒の成績に向けられています。
生徒自身にも妥協はしてはいけないと教えています。
その分、我々も自分自身に妥協を許さない!
駄目な事は駄目!しっかり妥協もせず
生徒に媚びず!
生徒に媚びず!
良い物は良い!全員の前でしっかり褒める!
個人個人のフォローは欠かさない。
それが麻布学院の信念!
毎日塾はこれからも変わりません。
妥協はしない!
通う生徒全員の学力を上げたい!
20年間、同じ思いのまま今日まで来ています!
結果が出ている事を変えるのは間違い。
それは妥協!
中3生 定期テスト塾内平均
432.4点
中2生 定期テスト塾内平均
450.2点
中1生 定期テスト塾内平均
434.7点
過去19年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名
仙台一高進学者 119名
仙台二高進学者 46名
合計 165名
トップ2校進学率 41.4%
仙台三高 13名
宮城一高(宮城一女含む)40名
仙台二華(宮城二女含む)24名
ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名
ナンバースクール進学率 61%
高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名
上位校進学率 66.5%
(今年の高校受験公立高校合格者)
仙台二高 8
仙台一高 3
仙台三高 2
宮城一高 2
仙台二華 1
仙台高専Ⅱ類
秋田高専
麻布予備校開校3年間の合格実績
(麻布予備校卒業生20名)
一橋大学
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
山形大学農学部
山形大学工学部
岩手大学農学部
国立九州工業大学
宮城教育大学
宮城教育大学
宮城大学
早稲田大学
明治大学
立教大学
法政大学
中央大学
東京理科大学
東京都市大学
同志社大学
立命館大学
芝浦工業大学
など