土日、私はお休みを頂いて東京で開催された生徒派草下塾長の講演会に出席して来ました。

 

参加人数は大小様々な塾の塾長・教室長が60名以上。

私もその1人。

 

草下塾長はこの数年で全国規模で知られる存在となりました。

私の感想としては、世の中に出るのが遅かったくらい。

 

今まで良く表に出なかったという感想。

私の知り合いの塾長方も口を揃えて同じ事を言います。

 

 

 

生徒派ホームページ。

 

 

この実績。

何と麻布学院と同じく入塾テストなどはありません。

先着順。

 

それでこの実績。

 

 

麻布予備校も草下塾長のテキストを使用し始めてからと言う物、大学受験の実績が大きく飛躍しました。

 

 

その草下塾長に私が

「数学を中学卒業から大学受験まで、高校の定期から受験まで対応できるテキストが欲しい」

 

こう言ったことがきっかけで、草下塾長の職人魂に火をつけてしまいました。

 

 

入塾1年半待ちの人気塾。

その塾長。

 

その草下塾長が1年半。

2450時間を費やして、心血を注いだテキスト

 

「数学リニア」

 

青チャートで学ぶよりもより効率的に、より分かりやすく、段階を追った難易度に。

単元単元の終わりには小テスト。

 

複数単元終了した2ヶ月に1度、中テスト。

 

そして難関大受験を意識した広い範囲の大テスト。

 

 

数学リニアは単元ごとにまとまっており、苦手箇所を復習するのにも最適。

1週間に1単元こなすことが出来れば、大きく成績は飛躍します。

 

麻布予備校では全国の塾に先駆けて、今年の受験生から使用開始。

かなりの好評・好感触です。

 

 

各塾の塾長も初めて公開された内容に唸るばかり。

 

私の横に座っていた方は、慶応大学出身、東京旗の台で「ZENT進学塾」を経営している武田塾長。

この塾長も、数学の独自問題で慶應義塾や早稲田の附属高校に毎年生徒を送りだしている数学のスペシャリスト。

 

全国でも有名な数学マニア。

問題を見れば何年のどこの問題とすぐ言い当てる努力の天才。

 

その武田先生が必死にメモを取る程。

 

私の自塾で使用していますが、改めてそのすごさを実感しました。

 

 

この「数学リニア」

麻布学院はすでに使用。全単元、どこからでもスタートできます。

今の段階で使用を許されている唯一の予備校が麻布予備校。

 

 

私の要望に2450時間。

本当に山籠もりをして、作り上げてくれた、教わる側の目線に立った完全オリジナルテキスト。

「数学リニア」

 

 

草下塾長のオリジナルテキストを使用してからの麻布予備校生徒20名の合格実績。

麻布予備校開校3年間の合格実績

 

一橋大学

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

国立九州工業大学

宮城教育大学

宮城教育大学

宮城大学

早稲田大学

明治大学

立教大学

法政大学

中央大学

東京理科大学

東京都市大学

同志社大学

立命館大学

芝浦工業大学

など

 

 

国立大学から私立難関大学まで。

 

日々の学習スケジュールは生徒派の山本デザイナーが担当してくれています。

何度も年間、来仙してもらい面談もして貰っていますし、生徒の相談にものってもらえています。

 

生徒派と同じく麻布学院も講師担当制。

 

 

まだまだ生徒派のレベルには遠く及びませんが、宮城県内の少人数予備校としては規格外の合格をだしていると思います。

 

 

ここから草下塾長は更に飛躍をする方です。

そのエッセンスが詰まった渾身のテキストの数々。

 

麻布予備校は全教科使用可能です。

 

生徒が手に取ればすぐに凄さが分かる。

素晴らしい内容。

 

まずは数学ギニアは復習部分の単元「1」と「3」をやって貰えばすぐ分かる。

生徒が躓くであろう問題にたどり着くまで、きちんと躓かないように丁寧に作問してあり、いざ!

多くの学生が躓く問題が解ける。

 

 

そんな細かいギミックが沢山詰まったテキストばかりです。

 

 

一度麻布予備校で体験して見て下さい。

そのすごさは使えば分かりますから。