今日3つ目のブログ。

 

本当に有難いこと。

8月23日から50件のお問い合わせを目標として生徒大募集。

 

只今39件。

 

続々と入塾を決めて下さる保護者様方。

ありがとうございます。

 

 

一番お問合せの多い小学生。

 

麻布学院の目指す普通の公立中学から二高・一高受験。

中受験と超先取りの両立。

 

それが受け入れ始めた結果だと思います。

 

 

105名の仙台二華。

合計640名の仙台二高・一高。

 

確率の問題。

 

 

麻布学院の小学生超先取りは、今年の中2生で数字と結果を大きく出せました。

小学4年生から募集を開始した初めての学年。

各中学で飛躍中!

 

 

小学生のお問い合わせが相次ぐことで、2階の大教室が満席に。

隣の教室の1部も使って対応しています。

 

曜日によっては選択できない曜日も増えて来ました。

 

 

座席を増設増設で対応して来ましたが、金曜日はもう超満席。

火曜日も超満席に近い。

 

ありがとうございます。

 

これだけ麻布学院のやり方を受け入れてもらえる保護者様が多いと嬉しい限り。

真面目に真剣に朴訥に。

 

生徒の成績。

数字・結果・実績のみを考えて。

 

その他の事はそれを引き出すためのサイドサービスにすぎません。

サイドサービスを全面に出す塾もありますが、麻布学院は抽象的な言葉は使いません。

 

数字・結果・実績です!

 

 

卒業生の50%以上を二高・一高・宮城一女(当時)・宮城二女(当時)

60%以上をナンバースクールへ。

 

仙台南・仙台向山・仙台高専(主線に考える生徒)は過去20年間。

合格出来なかった生徒は1名のみ。

 

 

麻布学院で学んだことはどの学校に進学しても活きてくる。

自主性・勉強の体力が違います。

 

 

宮城農業過去2名

東京農大・東京農大

 

仙台育英総進過去3名

早稲田・弘前大学

 

東北高校文教過去1名

法政大学

 

仙台工業過去4名

3名首席合格

 

 

麻布学院で学んだ経験がある生徒は自主性と勉強の習慣、勉強の体力が違います。

 

 

そのスタートとなる小学生。

勉強の習慣を小学生から!

勉強の体力を小学生から!

自主性を小学生から!

 

 

大募集あと11件!

まだまだ未達です。

 

お問合せお待ちしております!

 

 

(麻布学院出身生徒のおもな進学大学)

東京大学理Ⅲ、東京大学、一橋大学、東北大学医学部医学科、東京工業大学、お茶の水大学、東北大学、自治医大、防衛医科大学、防衛大学、大阪大学、信州大医学部、北海道大学、横浜市立大学、東京学芸大学、首都大学、横浜国立大学、筑波大学、千葉大学、九州工業大学、宇都宮大学、埼玉大学、東京海洋大学、会津大学、岩手大学、山形大学、秋田大学、福島大学、新潟大学、琉球大学、宮城教育大学、宮城大学など

 

慶応義塾、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、明治大学、津田塾、東京理科大学、上智大学、日本大学、日本女子大学、東京女子大学、北里大学、東京女子医大、東北医科薬科大学、学習院、東京外語大、聖マリアンナ医科大学、岩手医科大学、芝浦工業大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、東北学院大学、宮城学院女子大学、東北福祉大学など

 

海外

イエール大学 北京大学 オックスフォード大学 コロンビア大学

 

東京大学に20年間で4名。そのうち1人は理Ⅲ。

最高人数はやはり東北大学。

 

 

 

過去19年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名

 

仙台一高進学者 119名

仙台二高進学者 46名

合計 165名

 

トップ2校進学率 41.4%

 

仙台三高 13名

宮城一高(宮城一女含む)40名

仙台二華(宮城二女含む)24名

ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名

ナンバースクール進学率 61%

 

高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名

上位校進学率 66.5%

 

(今年の高校受験公立高校合格者)

仙台二高 8

仙台一高 3

仙台三高 2

宮城一高 2

仙台二華 1

仙台高専Ⅱ類

秋田高専