今日2つ目のブログ。

麻布学院は生徒数200名を超える大所帯になりました。

 

今年の中3生の成績が思わしくなく、そこに集中するため1年半。

ほとんど募集も行わず、内部の充実を目指していましたが、中3生もやっと波に乗りました。

 

そこで夏期講習終了後。

 

お問合せ目標50件。

8月23日から開始。

 

ここまで39件のお問い合わせを頂きました。

ありがとうございます。

 

 

今月中にこの目標を達成したい。

麻布学院は数字を口に下ならば、必ずやり遂げる。

 

生徒数に困っている訳ではありませんが、成績に集中するには複数の生徒が同じ時期に入塾してくれるのが一番効率が良い。

追いつき授業もグループで行なえますしね。

 

ですから今の時期に生徒募集を頑張っているのです。

 

 

先程のブログにも書きましたが、小学生の4年生までに入塾した生徒たちの成績は各中学で断トツ。

きちんと数字と結果を残しました。

 

今年の中3生では、中2生入塾時に低い成績で入塾して来た生徒を丁寧に寄り添い、上げることが出来る事を数字で示しました。

 

 

麻布学院は数字と結果。そして実績。

そのために生徒募集は集中して行うのが常です。

 

 

小学生は随時募集していますが、中2生・中1生を大募集するのは全体の成績が良好というタイミング。

正に今がそうです。

 

定期テストでも模試でも結果が出た今。

大募集をしております。

 

あと11件!

 

お問い合わせお待ちしております。

 

 

(麻布学院出身生徒のおもな進学大学)

東京大学理Ⅲ、東京大学、一橋大学、東北大学医学部医学科、東京工業大学、お茶の水大学、東北大学、自治医大、防衛医科大学、防衛大学、大阪大学、信州大医学部、北海道大学、横浜市立大学、東京学芸大学、首都大学、横浜国立大学、筑波大学、千葉大学、九州工業大学、宇都宮大学、埼玉大学、東京海洋大学、会津大学、岩手大学、山形大学、秋田大学、福島大学、新潟大学、琉球大学、宮城教育大学、宮城大学など

 

慶応義塾、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、明治大学、津田塾、東京理科大学、上智大学、日本大学、日本女子大学、東京女子大学、北里大学、東京女子医大、東北医科薬科大学、学習院、東京外語大、聖マリアンナ医科大学、岩手医科大学、芝浦工業大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、東北学院大学、宮城学院女子大学、東北福祉大学など

 

海外

イエール大学 北京大学 オックスフォード大学 コロンビア大学

 

東京大学に20年間で4名。そのうち1人は理Ⅲ。

最高人数はやはり東北大学。

 

 

 

過去19年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名

 

仙台一高進学者 119名

仙台二高進学者 46名

合計 165名

 

トップ2校進学率 41.4%

 

仙台三高 13名

宮城一高(宮城一女含む)40名

仙台二華(宮城二女含む)24名

ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名

ナンバースクール進学率 61%

 

高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名

上位校進学率 66.5%

 

(今年の高校受験公立高校合格者)

仙台二高 8

仙台一高 3

仙台三高 2

宮城一高 2

仙台二華 1

仙台高専Ⅱ類

秋田高専