8月23日。

夏期講習明けからお問い合わせ50件を目標に、ガンガン生徒募集をしていました。

 

現在34件のお問い合わせがあり、入塾にいたらなかった方は1名。

残り16件。

 

ここが達成できるまでは生徒募集は継続します。

中2生は満席近いのでお早めに。

 

 

定期テストや夏の模試。

休み明けの実力テスト。

 

保護者様が少しでも不安を覚えたならばそこが動くとき。

 

 

いつの世も、保護者様は一番子供を見ています。

大きくなるまで育てて来たのは保護者様。

 

その保護者様が不安になるのであればそれは事実。

 

 

ならば動きましょう!

子供が自ら塾に行きたいと言うパターン。
余程自立していない子の場合は学校の延長で友達が通っているから。
 
その環境で成績が爆伸びすると思いますか?
 
 
麻布学院は超先取り。
そして、超復習。
クラス分けはしっかりやって信念に基づいて指導しています。
 
 
大手塾が超先取りも超復習も出来ないのは何故か?
 
常に新入塾の生徒を大量に待つため、進める事も戻る事も普段は出来ないのです。
学校よりも少し早いだけのペース。
 
 
麻布学院は新入塾の生徒には追いつき授業や超復習で、自学時間にきちんと個別指導を行います。
ですから入塾後、スムーズに追いつき、復習を終える事が出来るのです。
 
大手塾ならばこの部分は個別の有料。
麻布学院あらば無料です。
 
 
出来る生徒はどんどん先取り!
上位クラスは中3生に上がるまで中学全ての範囲を終わらせるペース。
 
中下位クラスも中3生夏前に範囲は終了。
 
そのペースでは難しい生徒は少人数で超復習・予習を繰り返し。
 
 
だから全員の成績が夏期講習後に飛躍するのです。
まだまだお問い合わせ募集中!
 
あと16件!
 
お問い合わせお待ちしております。
 
 
保護者様の不安は現実になる!
我が子の事でお母さん・お父さんが気づかない訳が無い。
 
そこが動く時ですよ!
結果が出た時に動かないと、子供のペースでただの先延ばしにありますから。
 
 
今動くべき!
 
お問い合わせお待ちしております。
 
 

(麻布学院出身生徒のおもな進学大学)

東京大学理Ⅲ、東京大学、一橋大学、東北大学医学部医学科、東京工業大学、お茶の水大学、東北大学、自治医大、防衛医科大学、防衛大学、大阪大学、信州大医学部、北海道大学、横浜市立大学、東京学芸大学、首都大学、横浜国立大学、筑波大学、千葉大学、九州工業大学、宇都宮大学、埼玉大学、東京海洋大学、会津大学、岩手大学、山形大学、秋田大学、福島大学、新潟大学、琉球大学、宮城教育大学、宮城大学など

 

慶応義塾、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、明治大学、津田塾、東京理科大学、上智大学、日本大学、日本女子大学、東京女子大学、北里大学、東京女子医大、東北医科薬科大学、学習院、東京外語大、聖マリアンナ医科大学、岩手医科大学、芝浦工業大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、東北学院大学、宮城学院女子大学、東北福祉大学など

 

海外

イエール大学 北京大学 オックスフォード大学 コロンビア大学

 

東京大学に20年間で4名。そのうち1人は理Ⅲ。

最高人数はやはり東北大学。

 

 

 

過去19年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名

 

仙台一高進学者 119名

仙台二高進学者 46名

合計 165名

 

トップ2校進学率 41.4%

 

仙台三高 13名

宮城一高(宮城一女含む)40名

仙台二華(宮城二女含む)24名

ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名

ナンバースクール進学率 61%

 

高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名

上位校進学率 66.5%

 

(今年の高校受験公立高校合格者)

仙台二高 8

仙台一高 3

仙台三高 2

宮城一高 2

仙台二華 1

仙台高専Ⅱ類

秋田高専

 

麻布予備校開校3年間の合格実績
(麻布予備校卒業生20名)

 

一橋大学

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

国立九州工業大学

宮城教育大学

宮城教育大学

宮城大学

早稲田大学

明治大学

立教大学

法政大学

中央大学

東京理科大学

東京都市大学

同志社大学

立命館大学

芝浦工業大学

など