今日3つ目のブログ。
現実的に近隣中学。
麻布学院へ小学生から通う生徒が校内上位に複数名。
多い学年でも学年の5%程度しかいない麻布生が学年1位を何度も取っています。
この地域は動きが遅いのです。
中3生から塾に通う生徒も多いですし、塾に通わない生徒も多い。
それはそれで良いと思います。
ご家庭の考えだから。
ですがここである生徒の事例を上げましょう。
入塾したのは小学校卒業後。
模試では数学30~40点。
学校の定期テスト順位も最初は三桁。
小学生のうちに大きく出遅れていたので、復習から丹念に。
学習意識を変える事も成功し、毎日自学にも来るようになりました。
徐々に成績も改善。
ですが校内70位・80位をうろうろ。
この子、多分麻布学院に来ていなければここまでにもなっていません。
普通の塾はここで満足。保護者様も満足。
ですが麻布学院は違います。
ここからも手を抜かず!
塾内で一番下でしたが個別授業なども入れて。
中3生の実力テストでは校内上位15%以内に!
最終的にこの中学唯一の仙台高専合格者。
多分、麻布学院でなければ近隣中学で一番進学する生徒が多い仙台工業や宮城工業だったかもしれません。
それでも良いと言う生徒や保護者様も沢山いるでしょう。
しかし麻布学院は仙台工業や宮城工業に行くなら首席で!
これがポリシー!
それを意識して頑張っていると、仙台工業が仙台高専に。
要は目標意識を高める事です。
気が付けば仙台工業が仙台高専に。
それが麻布学院です。
小学生の後半からでも意識が常に高い集団に身を置くことで、大きく変わる選択肢。
私はどのような成績の生徒にも期待をする、怒る、褒めます。
私の担当授業は故に全体授業。
麻布学院は全ての生徒を必ず伸ばす!
卒業まで残った生徒は今まで、必ずそうして来ました。
保護者様!
うちの子は普通で良い。
普通ってなんでしょう?
落ちた成績を1年間で上げる。
これは大変なことなのです。
受験は範囲がありません。
全体から出題されます。
復習から入る成績になっている子にとって1年間は短い。
間に合わない場合が多いのです。
麻布学院に早い段階で通わせてもらえるならば、先述の生徒のように選択肢の幅を大きく広げます。
少しでも選べる高校が増えるように!
思ってもいなかった高校に手が届く位置に!
保護者様の普通って何ですか?
仙台南や宮城野高校を想定していませんか?
昨年人気が上がった東北学院含めて何人合格者がいますか?
合格実績を穴が開くほど見て下さい。
保護者様の普通と中学の合格実績の普通。
大きくズレていませんか?
仙台二高合格者の75%が麻布生です。
小学生から通ってくれていた生徒たちです。
麻布学院は生徒の普通を押し上げて選択肢を広げる塾です。
どこの中学に在籍していようが変わりません。
保護者様の普通って何ですか?
(麻布学院出身生徒のおもな進学大学)
東京大学理Ⅲ、東京大学、一橋大学、東北大学医学部医学科、東京工業大学、お茶の水大学、東北大学、自治医大、防衛医科大学、防衛大学、大阪大学、信州大医学部、北海道大学、横浜市立大学、東京学芸大学、首都大学、横浜国立大学、筑波大学、千葉大学、九州工業大学、宇都宮大学、埼玉大学、東京海洋大学、会津大学、岩手大学、山形大学、秋田大学、福島大学、新潟大学、琉球大学、宮城教育大学、宮城大学など
慶応義塾、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、明治大学、津田塾、東京理科大学、上智大学、日本大学、日本女子大学、東京女子大学、北里大学、東京女子医大、東北医科薬科大学、学習院、東京外語大、聖マリアンナ医科大学、岩手医科大学、芝浦工業大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、東北学院大学、宮城学院女子大学、東北福祉大学など
海外
イエール大学 北京大学 オックスフォード大学 コロンビア大学
東京大学に20年間で4名。そのうち1人は理Ⅲ。
最高人数はやはり東北大学。
過去19年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名
仙台一高進学者 119名
仙台二高進学者 46名
合計 165名
トップ2校進学率 41.4%
仙台三高 13名
宮城一高(宮城一女含む)40名
仙台二華(宮城二女含む)24名
ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名
ナンバースクール進学率 61%
高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名
上位校進学率 66.5%
(今年の高校受験公立高校合格者)
仙台二高 8
仙台一高 3
仙台三高 2
宮城一高 2
仙台二華 1
仙台高専Ⅱ類
秋田高専
麻布予備校開校3年間の合格実績
(麻布予備校卒業生20名)
一橋大学
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
山形大学農学部
山形大学工学部
岩手大学農学部
国立九州工業大学
宮城教育大学
宮城教育大学
宮城大学
早稲田大学
明治大学
立教大学
法政大学
中央大学
東京理科大学
東京都市大学
同志社大学
立命館大学
芝浦工業大学
など