今日2つ目のブログ。
麻布学院は厳し塾として知られています。
毎日授業があって自学にも来て両塾長の授業は厳しく。
決して生徒に媚びる事なく、ダメな事は駄目であるとハッキリ言います。
何度も同じ事を繰り返せばきっちり注意します。
ですが、麻布学院の両塾長。
フォローに倍以上の時間をかけているんです。
そうでなければ退塾の山ですよ。
麻布学院は退塾が少ない塾です。
体験入塾も2日目に来た生徒の入塾率はとても高いです。
フォローなしに怒ってばかりなはずありません。
そのフォローが上手いから生徒が辞めないのです。
きちんと怒る理由も生徒に伝えますし、その倍の時間はフォローに使います。
別に麻布学院は厳しさを売りにしている訳ではありません。
ダメな物は駄目ですとハッキリ言うだけ。
塾は生徒が辞めないようにと媚び始めたら成績が下降します。
大人のそういった感情を子供はすぐに読み取ります。
我々はそれをしない!
その代わり、褒める時はしっかりと褒めます。
それとシッカリとした結果で生徒に還元します。
結果が出ないのは塾にも非がある。
努力出来ていないのも働きかけが出来ていない証拠。
だからこそ、きちんと言うべき事は言い生徒にどうすべきか伝える!
伝えたならばきちんとフォローをする。
そして生徒が頑張り始めたなら結果を出す。
それが出来ているからこそ麻布学院は退塾が少ない。
きちんと私は
「塾長である俺の責任だ」と生徒に色々な場面で伝えますから。
だってそうですもん。
努力させてあげられない程、子供の心に刺さらない話し方をしているのかもしれない。
子供は心に刺されば動いてくれますから。
変われないのは塾長の私が上手く話せていないから。
伝わらないから。
だから毎日工夫をして根気強く話すんです。
時に厳しく、時に褒め、時に泣き。
今年の中3生も変わって来ました。
努力できる人間になり始めた。
麻布学院は厳しさの数倍。
きちんとフォローをする塾ですよ。
週2回3回ならいざ知らず、毎日授業でフォローしなければ生徒が辞め続けるはずですよね?
きちんと結果も出しますから。
過去19年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名
仙台一高進学者 119名
仙台二高進学者 46名
合計 165名
トップ2校進学率 41.4%
仙台三高 13名
宮城一高(宮城一女含む)40名
仙台二華(宮城二女含む)24名
ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名
ナンバースクール進学率 61%
高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名
上位校進学率 66.5%
(今年の高校受験公立高校合格者)
仙台二高 8
仙台一高 3
仙台三高 2
宮城一高 2
仙台二華 1
仙台高専Ⅱ類
秋田高専
麻布予備校開校3年間の合格実績
(麻布予備校卒業生20名)
一橋大学
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
山形大学農学部
山形大学工学部
岩手大学農学部
国立九州工業大学
宮城教育大学
宮城教育大学
宮城大学
早稲田大学
明治大学
立教大学
法政大学
中央大学
東京理科大学
東京都市大学
同志社大学
立命館大学
芝浦工業大学
など