今日3つ目のブログ。
麻布学院の定期テスト平均点。
こんなのを見れば、生徒を選んでいるように思われるでしょう。
少なくとも学年生徒数が20名以上いる(今年の中3生は17名に抑えました)。
そんな塾の中では以上に平均点が高い。
生徒数が10名以下でじゃないと無理では?と言う点数。
中3生 定期テスト塾内平均
432.4点
中2生 定期テスト塾内平均
450.2点
中1生 定期テスト塾内平均
434.7点
でもこれは普通に保護者様も子供も悩んでいるご家庭や、小学生から育て上げた普通の子供たちが出した成績です。
当たり前に途中入塾の生徒も含んでいます。
毎日授業・毎日自学。
こんなことをやっているならあたりまえだ!!
そんな事を言う方もいますが・・・
それを全員がやって、辞める生徒も無く続けることが出来ているのです。
普通にやっていたら退塾の山でしょう。
麻布学院の両塾長は毎日勉強が普通だと生徒に教えてあげるのが上手いのです。
その気にさせるのが上手いのです。
今日も悩んでいるお母さまからお電話を頂きました。
辛いですよね。
どう考えても子供の成績は落ちている。
本人は反抗するか無関心。
味方であるお父さんまでのん気な事を言って子供の味方をする。
その癖に最悪な結果が出れば口を出してくる!
果てはお母さんが言い過ぎだ!と責任転嫁。
その逆もあります。
お父様だけが悪者パターン!
麻布学院は本当に入塾テストはありません。
入塾面談に90分の時間を用意してお話を伺います。
麻布学院に面談に来た保護者様ならば全員が御存じのはず。
面談後にこちらから入塾を促す連絡などは拍子抜けするほど一切しません。
麻布学院はハードルが低いのです。
保護者様がうちの子には無理だと勝手にハードルを上げてしまうだけ。
まずはお話を伺います。
相談に乗りますよ。
お気軽にお問合せ下さい。
過去19年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名
仙台一高進学者 119名
仙台二高進学者 46名
合計 165名
トップ2校進学率 41.4%
仙台三高 13名
宮城一高(宮城一女含む)40名
仙台二華(宮城二女含む)24名
ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名
ナンバースクール進学率 61%
高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名
上位校進学率 66.5%
(今年の高校受験公立高校合格者)
仙台二高 8
仙台一高 3
仙台三高 2
宮城一高 2
仙台二華 1
仙台高専Ⅱ類
秋田高専
麻布予備校開校3年間の合格実績
(麻布予備校卒業生20名)
一橋大学
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
山形大学農学部
山形大学工学部
岩手大学農学部
国立九州工業大学
宮城教育大学
宮城教育大学
宮城大学
早稲田大学
明治大学
立教大学
法政大学
中央大学
東京理科大学
東京都市大学
同志社大学
立命館大学
芝浦工業大学
など