新みやぎ模試第2回の県内上位100位以内の公開です。
今年は中3生の生徒数を17名とし、中2生の夏まで生徒募集をせず秋から募集を開始しました。
大きく成績を落としている生徒も秋以降入塾を認めて来ましたので春の模試では開校以来最低偏差値。
そこから鍛えに鍛え。
今回全体の偏差値は67に。
上位クラスが5名しかいなかった事もあり、偏差値70超えは4名のみ。
ですが中間クラスの生徒たちの偏差値が69・68・67と急上昇。
昨日、中間クラスと上位クラスをここから合同で授業をすると生徒に伝えました。
ここからです。

県内100位以内も4名と少なく寂しい限りです。
県内9位の生徒に関しては、宮城県の高校を志望していませんので点数と順位のみ。
最高順位が県内3位。
この生徒は県内2位を複数取っていますが1位がまだありません。
麻布学院は19年間連続で県内1位を獲得してきた塾です。
伝統は引き継ぐもの。
1度壊れると妥協が入る。
是非に次の模試では県内1位を!
志望校合格判定が出ていない生徒は1名のみとなりました。
下位クラスの生徒はここで満足することなく、更に上位の高校を。
全員頑張って行きましょう。
過去19年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名
仙台一高進学者 119名
仙台二高進学者 46名
合計 165名
トップ2校進学率 41.4%
仙台三高 13名
宮城一高(宮城一女含む)40名
仙台二華(宮城二女含む)24名
ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名
ナンバースクール進学率 61%
高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名
上位校進学率 66.5%