今日6つ目のブログ。
新みやぎ模試8月。
塾内平均点391.1点。
偏差値67が393点ですので限りなくそれに近い。
この学年は過去20年間で最低点・最底偏差値から始めました。
夏期講習で毎日鍛えに鍛え、最上位層は未だ少ない物の偏差値70超えも4名。
偏差値75
偏差値75
偏差値73
偏差値73
それに偏差値69・68・67がボリュームゾーンとして続いています。
一番偏差値の低い生徒で54
校内最下位から始めた生徒が偏差値56まできました!
この学年は生徒募集よりも成績優先。
生徒数17名でひたすら成績を上げて行く毎日。
自学時間の追いつき個別指導もかなり入れました。
そしてやっとです。
例年の平均偏差値にはまだ及ばないですが、あの平均偏差値からここまで上げて来るには生徒も努力したと思います。
特に下位2名の頑張り。
それで大きく全体を落とさなくなった事が大きな要因です。
この学年も胸を張って言える!
この偏差値。
これ以上の塾は早々ありませんよね。
宮城県トップクラスの平均偏差値に育ちました。
絶対に諦めない。
それが麻布学院。
どんな成績の生徒にも熱く!
熱く熱く!
今年の中3生は麻布学院史上で最も印象深い学年かも知れません。
受験に向けてもっと引き上げて行こう!
麻布予備校開校3年間の合格実績
一橋大学
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
山形大学農学部
山形大学工学部
岩手大学農学部
国立九州工業大学
宮城教育大学
宮城教育大学
宮城大学
早稲田大学
明治大学
立教大学
法政大学
中央大学
東京理科大学
東京都市大学
同志社大学
立命館大学
芝浦工業大学
など
過去19年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名
仙台一高進学者 119名
仙台二高進学者 46名
合計 165名
トップ2校進学率 41.4%
仙台三高 13名
宮城一高(宮城一女含む)40名
仙台二華(宮城二女含む)24名
ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名
ナンバースクール進学率 61%
高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名
上位校進学率 66.5%