今日4つ目のブログ。

 

麻布学院の席順は模試の点数です。

お互いの点数を把握しています。

 

昔の進学校と同じですね。

そこの部分は昭和です。

 

これは競争心を養うために必然。

 

それだけじゃなく私は塾内平均点に拘ります。

 

 

これは下位の生徒たちが、自分達には関係ないという意識を持たないように。

自分の点数が全体に大きな影響を与える。

 

そう言った自覚をあたえるためです。

 

競争心や向上心を刺激し自主性を引き出すためにやっている事。

大手塾ではまず今の時代は無理でしょう。

 

 

点数に無頓着にはさせない!

誰一人、関係ないテストなど行わない。

 

それが麻布学院の考え方です。

 

 

入塾テストはありませんので大きく成績を落としている生徒も入塾して来ます。

ですが彼らも塾の中で自分の役割をきちんと把握し、1点でも多くという気持ちで頑張ってくれる。

 

自分の点数に責任感が出るのです。

 

これが無いから成績が上がらない!

 

 

麻布学院は受験塾です。

10人に1人は校内1位。

8人に1人はオール5。

 

模試の平均点は

 

中1生 新みやぎ模試第1回 

塾内平均421.9点 県内平均277点

+144.9点

 

中2生 新みやぎ模試第1回

塾内平均424.2点 県内平均270点

+154.2点

 

中3生 新みやぎ模試第2回

塾内平均391.1点 県内平均248点

+143.1点

 

 

生徒全員が点数を意識しないと取れない点数です。

 
中3生の秋までには仕上げる。
その一端が、この向上心と競争心をぶち上げるやり方。
 
子供は競争が好き!
子供は自分が少しでも役に立てる事が嬉しい。
子供は他人に迷惑をかけたくない!
 
 

大人よりも子供は強いのです!

 

点数に無関心な生徒は作らない

1人1人に役割を!

 
その結果が20年間の実績になるのです。
 
 

入塾金 18,000円

 

テキスト代  

小学生  年間 11,000円(税別)

中学生  前期 25,000円   後期 25,000円(税別)

 

小学生

  月謝  週1回   8,500円(税別)

      週2回   12,000円(税別)

      週3回以上 20,000円(税別)

      東大京大医学部コース 25.000円(土日)※税別

    平日 16:30~18:00 の中からの希望制

    土日 15:00~18:00 指定(東大京大医学部コース)

 

12

  月謝  22,000円(税別)

    平日 19:30~21:00

    土  18:00~19:30

    日  15:00~19:30(自習用に教室を開放)
  講習費は授業料・模試料金込み

  夏期講習費  49,000円※税別 (7月、8月)

    夏休み中 16:50~20:00 (お盆休みを除く)

  冬期講習費  43,000円※税別 (12月、1月)

    冬休み中 16:50~20:00 (年末年始休暇を除く)

 ※講習費には、月謝、みやぎ模試代、テキスト代等すべて込み

 

3

  月謝  25,000円※税別 (4月~6月)

    平日 19:30~21:00

    土日 18:00~19:30

  夏期講習費  72,000円 (7月、8月)

  講習費は授業料・模試料金込み

    夏休み中 10:30~20:00 (お盆休みを除く)

  月謝  38,000円※税別 (9月以降)

    平日 16:30~21:00

    土日 15:00~19:30

  冬期講習費  52,000円※税別 (12月、1月)

    冬休み中 10:30~20:00 (年末年始休暇を除く)

 ※講習費には、月謝、みやぎ模試代、テキスト代等すべて込み

※教室維持費別途 3.500円(兄弟姉妹割引にも適応されます)

 

 

毎日授業やってですよ!

毎日授業でこの塾費用。

 

夏季講習や冬期講習費用には授業料も含まれています。