今日5つ目のブログ

 

生徒の成績って保護者様次第なんです。

 

子供の言う

 

「勉強の仕方が分からない」

「自分でもう少しやって見たい」

「友達と一緒に頑張りたい」

「塾が楽しい」

 

こういう一見前向きに見える言葉。

 

100%信用しています?

心のどこかで危機感があったり、疑問があったり。

もやもやしていません?

 

 

前向きな言葉に見えるので、保護者様も反対意見が言いづらい。

それだけじゃないですか?

 

数字も結果もでていないならば。

 

 

こういうやり取り何度繰り返しても変わりません。

今の世の中、自宅で勉強する事など難しすぎる。

 

通っている塾に上位層がいなければ、学校の延長ですよね?

友達付き合いが楽しいだけ。

 

上位層がいてもクラスも別、曜日も別じゃ関係が無い。

 

 

そもそも。

数字も結果も出ていないのに「塾が楽しい」

エンターテーメントじゃありません!塾は!

友達とワイワイ、講師も交えて騒ぐところでもない。

 

「自分でもう少しやってみたい」

任せて良い時期ですか?学力ですか?

任せて見て自宅で勉強をする子ですか?

数字と結果は出ていますか?

 

 

「勉強の仕方が分からない」

これは努力を少しで魔法のように成績が上がる勉強法を分からないと言っているのです。

様子を見ていれば分かります。

勉強をしているようでも集中力散漫だったり、機械的に単語や漢字ばかりやっていたり。

手を抜いているんです。

自分の出きる範囲の最低限しかやっていない!

 

 

こういうの、保護者様が本心で真に受けてしまうならば仕方ない。

でも心のどこかでモヤモヤするならば断固反論!

 

モヤモヤする疑問や危機感をそのままぶつけて見て下さい。

大抵子供は前向きな意見を言えば、保護者様は優しくなると思い込んでいます。

 

次の言葉が出ないか、おどおどした態度になりますよ。

 

 

一見前向きな言葉に騙されない!

疑問や危機感は言葉に出す!

 

そして疑問や危機感が確信に変わるならば保護者様が動く!

情報を求めて動いてみる。

 

 

我が子に対して優しい友人の様な保護者様をいつまでもやれる訳じゃない!

 

今日はまだお問い合わせは来ていませんが。

8月23日から今日まで。

 

16名の保護者様が動いてくれました。

 

あと34名。

ここまでは麻布学院全力で生徒大募集です。

 

 

入塾テストはありません。

どうぞお気軽に。

 

まずは保護者様だけでもお話を!

 

 

麻布予備校開校3年間の合格実績

 

一橋大学

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

国立九州工業大学

宮城教育大学

宮城教育大学

宮城大学

早稲田大学

明治大学

立教大学

法政大学

中央大学

東京理科大学

東京都市大学

同志社大学

立命館大学

芝浦工業大学

など

 

 

過去19年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名

 

仙台一高進学者 119名

仙台二高進学者 46名

合計 165名

 

トップ2校進学率 41.4%

 

仙台三高 13名

宮城一高(宮城一女含む)40名

仙台二華(宮城二女含む)24名

ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名

ナンバースクール進学率 61%

 

高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名

上位校進学率 66.5%

 

(今年の高校受験公立高校合格者)

仙台二高 8

仙台一高 3

仙台三高 2

宮城一高 2

仙台二華 1

仙台高専Ⅱ類

秋田高専