今日2つ目のブログ。
麻布学院。
数年間で小学生がかなり増えました。
利点はいつも書いているように、中学になった時、毎日授業毎日自学へとスンナリ移行できる事。
そして麻布学院の売り。
超先取り。
小学生のうちに中3生範囲まで数学を終えた生徒は全員、校内1位を獲得していますから。
小6生の今の時期からでも可能です。
なるべく早く来てくれたなら超先取りペースで進めます。
どっちみち今のカラーテスト。
算数は100点が多いはず。
ミスをして90点台。
それが普通の簡単さ。
小学生のうちに80点台連発していたら要注意!
今のうちに復習をしっかりやるべき。
麻布学院はどちらもしっかりと対応する塾です。
今日も小学4年生2名。
お問合せ。
保護者様が動いています。
中受験ではなく将来の仙台二高・仙台一高へ!
動く保護者様の子供が将来選択肢を増やす。
子どもに任せていたら進みません。
麻布学院でなくても良いのでとにかく動く事です。
麻布学院を選んでくれたとすればそれは有難い事。
今の現状。
中下位の高校はどんどん入試の倍率が下がっています。
1.0倍を割り込む高校も多数あります。
小学生から塾に通わせている保護者様のほとんどが我が子を二高一高と思っているのです。
仙台二華を受験したとして105名の定員。
小学生から学ぶ子の大半が方向変換して二高一高を目指して来ます。
上位校だけが倍率が高い。
少子化で今の小学生には起こりうること。
その中で勝ち抜く力。
それが小学生のうちの国語力強化と算数英語の超先取り。
特に算数。
世の中にはすでに動いている保護者様が沢山います。
塾に通わせていれば安心?
そんな時代ではありません。
保護者様が情報のアンテナを高く!
そして選ぶ時代です。
近所にあるから。
友達がいるから。
そう言う時代ではありません。
動いた保護者様の子供たちが勝つ!
そんな時代です。
麻布学院は首都圏型の受験塾。
上位校進学率の高さが売りの塾です。
小学生から任せてもらえれば、上位校に進学できる確率は大きく跳ね上がると思います。
夏期講習明けから生徒大募集。
8月23日から今日まで
16名の保護者様が動いてくれました!
麻布学院はこの16名!
しっかりと仙台二高・一高の学力まで引き上げます!
麻布学院は合格総数で大手には勝てない。
ですが大手は上位校進学率で麻布学院には勝てない。
保護者様がどちらを選ぶかです。
選んでもらえた場合。
最大限引き上げて行きましょう!
50名募集して16名まで来ました。
あと34名!
国立大学に行かせたいんですよね??
・入塾金 18,000円
・テキスト代
小学生 年間 11,000円(税別)
中学生 前期 25,000円 後期 25,000円(税別)
・小学生
月謝 週1回 8,500円(税別)
週2回 12,000円(税別)
週3回以上 20,000円(税別)
東大京大医学部コース 25.000円(土日)※税別
平日 16:30~18:00 の中からの希望制
土日 15:00~18:00 指定(東大京大医学部コース)
・中1・2生
月謝 22,000円(税別)
平日 19:30~21:00
土 18:00~19:30
日 15:00~19:30(自習用に教室を開放)
講習費は授業料・模試料金込み
夏期講習費 49,000円※税別 (7月、8月)
夏休み中 16:50~20:00 (お盆休みを除く)
冬期講習費 43,000円※税別 (12月、1月)
冬休み中 16:50~20:00 (年末年始休暇を除く)
※講習費には、月謝、みやぎ模試代、テキスト代等すべて込み
・中3生
月謝 25,000円※税別 (4月~6月)
平日 19:30~21:00
土日 18:00~19:30
夏期講習費 72,000円 (7月、8月)
講習費は授業料・模試料金込み
夏休み中 10:30~20:00 (お盆休みを除く)
月謝 38,000円※税別 (9月以降)
平日 16:30~21:00
土日 15:00~19:30
冬期講習費 52,000円※税別 (12月、1月)
冬休み中 10:30~20:00 (年末年始休暇を除く)
※講習費には、月謝、みやぎ模試代、テキスト代等すべて込み
※教室維持費別途 3.500円(兄弟姉妹割引にも適応されます)