今日5つ目のブログ。
「子供のやる気に任せて」
保護者様。
この言葉、何の意味も無いの分かっていますよね?
任せてどうにかなる子ならとっくに結果は出ています。
そう言った子供でも、中3生まで塾なしで成功する子はごく少数です。
スマホの力を甘く見てはいけません。
そう思って保護者様も塾に通わせているでしょう。
数字・結果でています?
出てもいないのに
「今のままで良い」
「次は頑張る」
挙句の果てには志望校を大幅に下げて
「学校の先生に私立も良いと言われて行ってみたい」
これ、ただ単に落ちた成績を何とも思わず受け入れているだけですよね。
受け入れているんだから改善なんてしませんよ。
それを分かっているのは保護者様じゃないですか?
多くの保護者様がどこかの時点で子供と同じ考え方になってしまうのです。
考える事が疲れてしまう。
今の現状が我が子の普通なのだと受け入れてしまう。
子供はしめしめです。
子供は将来、その選択が人生に何を及ぼすか分からない。
大人とは違うのです。
目先の事で精一杯。
どう保護者様に良く見せながら言い訳をするのか考えるプロ。
一見、考えた風!
そこに保護者様まで迎合されてどうするのですか?
どこかの時点で厳しく問いただす時期が来るのです。
「子供に任せて」
これでは何も進まないのを知っているはず。
考えもしていないのに考えた風に見せる言い訳。
これに乗ってどうするのでしょうか?
本人が何も考えず次から次えと諦めて行く中でも、保護者様は最後まで諦めるべきではない!
保護者様はその選択の先を知っているはず!
身をもって経験しているはず!
良い事も悪い事も。
我が子は知らないだけなのです!
教えてあげる大人がいなければいけません。
それは保護者様なのです。
麻布学院はそんな保護者様を全力でバックアップします。
数字と結果が出るってどれ程、安心できる事か。
子供の言い訳に保護者様がつき合う必要無し!
まだ今の成績を受け入れる時間じゃない!
麻布予備校開校3年間の合格実績
一橋大学
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
山形大学農学部
山形大学工学部
岩手大学農学部
国立九州工業大学
宮城教育大学
宮城教育大学
宮城大学
早稲田大学
明治大学
立教大学
法政大学
中央大学
東京理科大学
東京都市大学
同志社大学
立命館大学
芝浦工業大学
など
過去19年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名
仙台一高進学者 119名
仙台二高進学者 46名
合計 165名
トップ2校進学率 41.4%
仙台三高 13名
宮城一高(宮城一女含む)40名
仙台二華(宮城二女含む)24名
ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名
ナンバースクール進学率 61%
高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名
上位校進学率 66.5%