麻布学院。

毎日のようにお問い合わせを頂いております。

本日は小学3年生。

 

これで目標のお問い合わせ50件まで9/50。

23日から開始しましたので良いペースです。

 

中2生の体験授業も入りました。

 

 

麻布学院が生徒大募集を開始してから、すでに9名の保護者様が動いています。

この時期は普通、お問合せが少ない時期。

 

ここでこれだけ動いた保護者様がいるとなると、生徒募集をしていなかった余波が来ているのでしょう。

 

中3生の成績をまずは優先。

やっと大募集が出来る成績にまで来たのです。

 

 

今日の入塾面談。

保護者様お2人は、麻布学院に通わせたいと。

 

子供は抵抗しますよね。

毎日塾と聞いただけで

 

「無理」と言うに決まっています。

 

 

この解決方法。

一番楽なのは小学生から通う事。

 

すんなりと毎日授業毎日自学に慣れていきます。

 

 

途中入塾の場合。

とにかく体験の1週間は保護者様。

特にお母さまが頑張ってくれれば。

 

「取り敢えず1週間は通いなさい!」

これを強く言ってくれたら大丈夫です。

 

まず、2日以上体験に来た生徒の入塾率は高いです。

1週間来て来なくなると言う体験生はほとんどおりません。

 

 

それだけ1週間が目まぐるしく、現在の自分の立ち位置を知ることが出来るから。

 

麻布学院は毎日授業なので他塾とは違い、上位層と中下位層の授業日が違うという事はありません。

ですからいつでも上位層の勉強する姿を見ることが出来るのです。

 

こういった塾も宮城県では珍しい。

上位と中下位を分けずに一斉でやっている塾では珍しくはありませんが麻布学院は分けています。

 

中下位から上位クラスに毎年上がる生徒が多数いるのは、目の前に上位層が見えるから。

その上位層が県内有数の学力で各中学トップ集団。

 

 

目標は沢山います。

 

麻布学院は環境の力。

その環境に馴染までは、保護者様。

特にお母さまのご助力が必要です。

 

その後はお任せください。

 

 

あと41件お問い合わせが来るまでは募集継続。

半年もせず生徒数80名から250名に増えた前回の大募集。

 

今回も順調に。

 

 

ご安心ください。

200名の生徒が通う開校20年目の塾です。

 

成績は宮城トップクラス。

 

入塾テストも無し。

 

 

見守る塾では無く積極的に育てる塾。

それが麻布学院です。

 
動くの人。
最初の1歩は大抵、お母さま。
 
 
動きましょう!
焦りましょう!
話を聞きに来る労力ぐらい我が子の為ならば!
 
ご安心ください。
麻布学院はお問合せ情報を即座に削除しております。
入塾に至らない場合、こちらから一切のご連絡はいたしません。
 
個人塾。
教室1つで小中高200名の安心感。
 
ご安心ください。
 
 

麻布予備校開校3年間の合格実績

 

一橋大学

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

国立九州工業大学

宮城教育大学

宮城教育大学

宮城大学

早稲田大学

明治大学

立教大学

法政大学

中央大学

東京理科大学

東京都市大学

同志社大学

立命館大学

芝浦工業大学

など

 

 

過去19年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名

 

仙台一高進学者 119名

仙台二高進学者 46名

合計 165名

 

トップ2校進学率 41.4%

 

仙台三高 13名

宮城一高(宮城一女含む)40名

仙台二華(宮城二女含む)24名

ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名

ナンバースクール進学率 61%

 

高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名

上位校進学率 66.5%

 

(今年の高校受験公立高校合格者)

仙台二高 8

仙台一高 3

仙台三高 2

宮城一高 2

仙台二華 1

仙台高専Ⅱ類

秋田高専