今日4つ目のブログ。

 

麻布学院本校はあまり生徒数を増やしません。

70名を最高として60以上70未満を毎年維持しています。

 

小学生の人数が多いので自然にこの数字は多くなるでしょう。

しかし、小学生から麻布学院が育て上げた生徒であれば問題は無い。

 

長期計画で生徒数を増やす取り組みをやって来ました。

 

 

最近、生徒募集をどんどんしているのは自信がついたから。

 

中2生後半入塾の学年最下位・最下位レベルの2名が入塾して来ました。

ここを上げる事が出来、尚且つ中3生全体の底上げが出来れば生徒募集をして大丈夫。

 

そう言った基準を作り、見事に達成。

 

 

麻布学院も全体の生徒数は200名を超えており、個人塾の中では大人数です。

 

麻布学院本校もそろそろ生徒数を大きく増やすときと判断しました。

 

 

麻布学院は開校当初から値上げもせず。

ただひたすらに生徒の学力を上げるため。

 

生徒数=全て

これでは大手塾と変わらない。

 

それでは駄目。

ですから週6回・週7回授業にこだわりを持ち20年間。

 

そりゃ、週2回や3回を導入すればもっと生徒数は増えるし、収入も上がります。

 

ですが麻布学院は大学受験を見越し首都圏型個人塾。

 

 

予備校開校たった3年間。

20人の生徒数で

 

東北大学医学部医学科

一橋大学

早稲田

東北大学薬学部

東北大学工学部

明治

同志社

中央

法政

立命館

東京理科大

山形大学

岩手大学

宮城教育大学

 

などの合格者を輩出しました。

 

 

小学生から大学受験まで。

今のコンセプト。

小中高一貫教育。

 

 

麻布学院は上位高校・上位大学への進学率はかなり高いのです。

 

 

今回生徒大募集は成績を上げていく自信があるから。

生徒数を増やしても大丈夫と言う判断です。

 

 

自信があるから生徒募集!

生徒個人個人主義の麻布学院。

 

 

200名を超えても大丈夫。

250名まで一気に増やします。

 

 

自信があるから生徒数を増やす!

それが麻布学院の生徒大募集です。
 
 
 

国立大学に行かせたいんですよね??

中下位層大歓迎。

 

その代わり、保護者様は真剣な方に限ります。

 

入塾金 18,000円

 

テキスト代  

小学生  年間 11,000円(税別)

中学生  前期 25,000円   後期 25,000円(税別)

 

小学生

  月謝  週1回   8,500円(税別)

      週2回   12,000円(税別)

      週3回以上 20,000円(税別)

      東大京大医学部コース 25.000円(土日)※税別

    平日 16:30~18:00 の中からの希望制

    土日 15:00~18:00 指定(東大京大医学部コース)

 

12

  月謝  22,000円(税別)

    平日 19:30~21:00

    土  18:00~19:30

    日  15:00~19:30(自習用に教室を開放)
  講習費は授業料・模試料金込み

  夏期講習費  49,000円※税別 (7月、8月)

    夏休み中 16:50~20:00 (お盆休みを除く)

  冬期講習費  43,000円※税別 (12月、1月)

    冬休み中 16:50~20:00 (年末年始休暇を除く)

 ※講習費には、月謝、みやぎ模試代、テキスト代等すべて込み

 

3

  月謝  25,000円※税別 (4月~6月)

    平日 19:30~21:00

    土日 18:00~19:30

  夏期講習費  72,000円 (7月、8月)

  講習費は授業料・模試料金込み

    夏休み中 10:30~20:00 (お盆休みを除く)

  月謝  38,000円※税別 (9月以降)

    平日 16:30~21:00

    土日 15:00~19:30

  冬期講習費  52,000円※税別 (12月、1月)

    冬休み中 10:30~20:00 (年末年始休暇を除く)

 ※講習費には、月謝、みやぎ模試代、テキスト代等すべて込み

※教室維持費別途 3.500円(兄弟姉妹割引にも適応されます)